goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

懇親を深めた夜

2012年05月27日 | Weblog
学校と家庭の思いを一にして
                 未来を背負う夢人育て



     
昨日PTAとの懇親会が行われました。この懇親会が始まってから、数年が経ちます。

以前は、このような懇親会はなかったのですが、数年前のPTA役員さんたちの企画で、懇親会を通しながら、横のつながり、学校とのつながりを深めていく一つの機会にしようと地区の公民館で行われるようになりました。



PTAの三役の方たちもこの日のためにいろんな準備にご苦労下さいました。公民館での親睦会なので、弁当や飲み物などすべて三役の方たちが準備をして下さいました。


一週間前には、そのための話し合いを行いました。会場の借用、出席者の確認、そして、買い物・・・弁当の注文と大変だったと思いますが、みんながいい雰囲気で会が行われるように裏方として心配りをしてくれました。



小さな公民館に60名の会員の方たちが集まって、夜のひとときを楽しみました。



こうやって、広範囲の中学校のお家の方たちが集まるのは、一年に何度もできません。何もなければつながりを持つことができないかもしれないのですが、懇親会という一つの行事を通して、コミュニケーションが広がり、いろんな活動の潤滑油になっているのではないかと思うのです。


そのことが子どもたちをみんなで育てていこうとする雰囲気につながっているのかなと感じます。



前年度のPTA三役の方への感謝の時間、部活対抗のゲームと3時間の時間があっという間に過ぎていきました。



先生方にとっても、子どもたちの思いを語りあったり、学校のことだけでなくいろいろ楽しく会話を弾ませることが、これから連携を取っていくのに、いい関係づくりができると思っています。



今年度またお家の方たちみんなで、子どもたちの成長を見守っていただけたらと思います。



「明日は、朝5時から苗の種まきをせないかん。」
「明日は、部活の試合の応援に行かないと。」
と日曜日もお家の方たちも忙しい中、たくさん参加していただきました。

そして、準備をしていただいた役員の方々ありがとうございました。