ゼラニユム

2011-02-14 11:48:31 | ブログ

Zerakiumu1 Zeranyumu2

ゼラニウムは丈夫で作りやすく、美しいといっても霜よけに軒下に置きました、昔から根強い人気があります。花は赤、桃、赤紫、白と複色があり、八重咲きが多く、四季咲き性です。葉は紋様のあるものが多く、美しい斑入り種もあります。 なお、ゼラニウムは園芸上の名称で、ペラルゴニウム属に属し、仲間には蔓性のアイビーゼラニウム、大輪夏咲きのペラルゴニウム、香りのよいニオイゼラニウムなどがあります。

ゼラニウム   学名:Pelargonium ×hortorum

科名:フウロソウ科  属名:ペラルゴニウム属

性状:常緑多年草(非耐寒性)   原産地:南アフリカ(園芸種)

年間を通じてできるだけ日当たりのよい場所で育てます。長雨に当たると花枯れ病になるので、できるだけ長雨には当てないようにします。寒くなったら暖地では霜に当たらないよう軒下で越冬が可能です。寒い地域では、室内の日当たりのよい窓辺などで管理します。冬に花を咲かせるには10度以上で管理し、半日以上直射日光に当てます。乾燥に強いとても丈夫な植物なので、かなり乾いてから水をやる程度に、乾かし気味に育てます。とくに冬は耐寒性をつけるためにも、水のやりすぎは禁物です。ゼラニウムは、他の四季咲きの植物よりも、あまり肥料を与えない方がベター。
肥料を与えすぎると、枝ばかり育って花がつかなくなります。

撮影:2011・2・14ホームセンター。

花言葉:「慰め」「真の友情」「愛情」「決意」「君ありて幸福」
(黄)「偶然の出会い」

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>ふるさと情報8花と風景)</a>