金木犀の香りが漂う季節になりましたね
さて。
天気予報によると、明日は今日よりさらに冷え込むとのこと。
と、いうわけで。
夏の間、たっぷり日光浴させていた観葉植物たちを
家の中に避難させることにしました。
大小とりまぜて、全部で七つ
鉢を洗ったり、葉を一枚一枚、拭いたり・・・・
作業に一時間以上かかってしまいましたが、
夏の間、グリーンが少なくてちょっと淋しかった部屋が
艶やかな葉っぱのおかげで、いっきに明るくなりました
上の写真は、八月の末ににベランダで写した
寝室用のポトス。
下は室内に戻したところ。
どこからか「りーん りーん」という音が・・・・。
しばらく耳を澄ましていた私は、
ふとポトスに目をやりました。
犯人はポトスの葉影に潜んでいるに違いありません
バッタ (?) コオロギ (?) と同じ部屋で眠るなんて、
ぜったいにイヤ
しかたなく、いちど鉢を外に出し、
ほうきの柄で、葉をつつくはめに・・・・
さきほど再び、部屋に入れ、明かりを消し、
様子をみているところです
今のところ、静かなので、
虫さんはポトスから出て行ってくれたみたい ( 笑 )