goo blog サービス終了のお知らせ 

作家 井上香織 Official Blog

せつない純愛小説、やさしい目線で描かれたエッセイで人気の作家 井上香織が贈る癒しの空間 

Alexaの新しいお友達

2025-01-27 | ★Diary★

実家の母のベッドサイドには、数年前から Alexa がいるのですが。

そのお友達として・・・

 

 

いわゆるスマートリモコンを導入いたしました。

母のベッドの周辺は、リモコンだらけでしたので、

Alexaに『エアコンを消して』『照明をつけて』などなど

一言、お願いするだけで、すぐに反応して手早く処理してくれるので、

とても助かっておりました   

 

けれど、少し前にサポートが終了してしまったせいか、

Alexaとの連携がうまくいかなくなってしまい、

リモコンだらけの生活に戻ってしまった母はいろいろと苦労しているようです・・・

そこで。

このようなものを購入いたしました  

 

 

スムーズにセッティングできるといいのですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた・・花粉の季節

2025-01-18 | ★Diary★

いつものように実家へ庭仕事に行ってまいりました。

そのときは・・

そろそろ花粉の季節かなと思い、諸々、備えて庭に出たので、

ちょっと目がくしゅくしゅした程度だったのですが。



・・・こちらが私の 花粉ブロック・アイテム

このお品だけですと、ちょっと寒々しいので。

クマさんたちに参加していただきました

 

翌日、母の通院の付き添いがありましたので、一泊したのですが。

翌朝。

ついうっかり、無防備なままゴミ出し等のために外に出てしまい。。。

朝食のしたく中から、くしゃみがはじまり、

やがて、鼻がぐすぐす・・・

そして涙がぽろぽろ・・・

母には、

『泣いてるけど、なにか哀しいことがあったわけじゃないからねっ』

説明しつつ、

病院へは・・・

 

 

大量のティッシュを持参いたしました。


今回のくしゅくしゅは、とても酷い症状で、

体力の消耗、そして眩暈までも。。。

 

これから本格的な花粉の季節。

花粉症のみなさま、

どうぞお気をつけてくださいませね 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年はじめての ゛体育会系お散歩゛

2025-01-12 | ★Diary★

Мちゃんと今年に入ってはじめての

体育会系お散歩に行ってまいりました 

 

あまりに寒かったので・・

途中、植物園に立ち寄ることにいたしました。

温室に直行すると、

 

 

南国風の花々を眺めつつ、

ちょっとだけ、あたたまり・・

 

 

植物園に近いカフェにて、

クラフトビールをいただき、新年の乾杯をいたしました 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の庭仕事中・・不思議な贈り物

2025-01-07 | ★Diary★

年末。私はまたまた実家にて庭仕事をしてまいりました。

作業着に着替え、庭に出たのは六時半過ぎ。

道具を納めた木製キャビネットの横に、

いつものようにティッシュの箱を置き・・・(作業中、お鼻がぐすぐすするので・・)

うっすらと朝陽が差しはじめた奥まったあたりから作業にとりかかりました。


1時間ほどして、幼馴染のYちゃんが訪ねてきてくれました。

「ちょっと待っていてね」

母が用意しておいてくれたお正月用の万両の束を取りに、

キャビネットのそばまで行きました。

そのとき。

視界に入った光景に、なんとなく違和感を感じたのですが、

Yちゃんを待たせてしまっては・・と思い、

赤い実をつけた万両を手に、再びYちゃんの元へ。

しばらく立ち話をしたあと、作業に戻りました。


それから、また作業に没頭し、どれくらいの時間がたったのでしょうか。。

鼻がくしゅくしゅしてきたので、雑草や枯れ枝を詰めたゴミ袋を手に

キャビネットのあたりまで来たところ、

ティシュの箱の上に銀色に輝くコインの存在に気づきました  

『なに・・これ?・・』

思わず、土に汚れた手袋で手に取ると・・・

まず[100]という数字が目に入りました。

『え・・100円玉なの?』

目をこらしてみましたが、そのとき近眼用の眼鏡でしたので・・(笑)

詳細は不明。

 

庭仕事を終えたあと、

きちんと見てみると・・

・・昭和50年 EXPO75   OKINAWA・・

との文字がございました。


ちょっと調べてみたところ、

昭和50年に開催された沖縄海洋博覧会・記念100円白銅貨

多く発行されたため、額面以上の価値はないとのことでした。

 

しかしながら。

そのエリアに出入りするのは、妹一家と郵便配達員の方くらいしかいないはず。

妹たちに訊ねてみたところ、『え・・なにそれ。。知らない』

とのことでした。


ちょっと気味が悪くなってしまったので。

今現在、父の仏壇に置いてございます。。。


どなたが、どんな意図のもとに、そこに置いて行ってくださったのか、

未だに不明です。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆あけましておめでとうございます☆

2025-01-02 | ★Diary★

 あけましておめでとうございます


東京は・・朝晩、多少冷え込むものの穏やかなお正月を迎えておりますが、

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

 


実家の蝋梅・・・

かさかさの枯葉に覆われておりましたので、

のちに周辺に散り積もることを考え、

枝にしがみついていた枯葉を撤去いたしました。

・・ツボミたちは、枯葉に寒さから守ってもらっていたのかもしれませんが、

あたたかな陽ざしを浴びて、美しい黄色の姿をみせてくれました・・

 

それにしても・・・

 


なんて碧く澄み渡った冬空 



 いつもこのページにいらしてくださっているみなさま 

あなたにとって、2025年が穏やかな幸多き年となりますように 

心よりの感謝を込めて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする