goo blog サービス終了のお知らせ 

作家 井上香織 Official Blog

せつない純愛小説、やさしい目線で描かれたエッセイで人気の作家 井上香織が贈る癒しの空間 

母の庭の花々~小出毬

2025-04-26 | ★母の庭の花々★

始発電車にて、約10日ぶりに実家の庭仕事へ行ってまいりました。

通りに面したところには・・

 

 

小出毬 


そしてその奥には・・・


 

シャクナゲ

前夜降った雨粒が。。。

本当は直径1メートルほどに枝を伸ばし、咲いてくれていたのですが、

一部、葉の色が変色してしまっておりましたので、

この一輪のみのアップにトリミングいたしちゃいました 

 

その日の午前中、母の通院の付き添いがあったため、

作業時間は4時間弱。

草取りは、とりあえず外回りのみで時間切れとなってしまいました 

取り切れなかった怖ろしい数の雑草の芽が残されてしまっており、

次回は恐ろしい作業量となりそうな予感が・・・

 

追伸

ねこ様

私、井上香織アルバム制作の際、『静けさの中に』という私の拙い詩に、

素敵な曲をつけてくださったミュージシャンの泰英二郎さんの近況について・・・

『ねこねこ兄妹で、youtubeに最近までアップされていました』

というコメントをいただきました 

お元気でご活躍のご様子。何よりです 

ねこ様

泰さんの近況をお知らせいただき、ありがとうございました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の花々~カロライナジャスミン

2025-04-11 | ★母の庭の花々★

母の庭、垣根に絡ませた カロライナジャスミン


 

七分咲き・・くらいでしょうか。

この日の朝、いつものように庭先を訪ねてくれたYちゃんに、

蕾の多いところを渡したく、頑張ってみたのですが、

なんとみなさん絡まりまくっており・・

「このあたりがいいかも」と、

手繰ってみても、どこで切ったらいいかわからない状態 


 

手元で暴れまくる蔓を手にしたYちゃんは、

「お仏壇が華やかになる ありがとう

笑顔で受け取ってくれましたが・・


お手入れ方法をよく調べて、

花後、本格的に剪定をしなければと思っております 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の花々~水仙

2025-03-28 | ★母の庭の花々★

実家の庭仕事に行ってまいりました 

午前4時にカーテンを開けると、

夜明けの時刻が早くなりつつあるのを実感いたします。


そうそう・・前回は、早朝、急激に気温が上がったせいか、

駅へ向かう際、自宅近くの公園は靄に包まれておりました 


今回の母の庭は・・・

この間、丁寧に抜いてきたというのに、やはり草が・・・

約5時間、頑張りました。


こちらは 水仙

お彼岸。父の墓前にお供えするには間に合いませんでしたが、

今現在、たくさんの花を咲かせてくれております 

 


本当は庭の縁石に沿って2メートルくらいにわたり、咲いていたのですが、

横から広がりを撮影しようとすると、よけいなものまで映り込んでしまうため、

このような角度から撮影することとなってしまいました 

 

そして・・ 

こちらも縁石に沿って植えてある ムスカリ

 

 

長く細い葉がしなだれてしまっておりますが。。。。

ここ数年、お手入れを怠っていたせいかもしれません 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事とダウンジャケットのお手入れ

2025-03-15 | ★母の庭の花々★

寒暖の差がとても激しい日に、

実家へ庭仕事に行ってまいりました。


その日の早朝は3℃

調べたところ、10時には19℃の予報・・


いつものように悩んだ末。

ヒートテック → 長袖Tシャツ → コットンの薄いトレーナー 

→ フリースのジャケット

その上にダウンジャケットという装備で庭に出ました。


エリアを区切ってしゃがみ込み作業をはじめると、

立って眺めているときは気づかない雑草の芽が

そこここに芽吹いているのに気づきます。

春の訪れを感じつつ、

日陰を選び作業をしていたのですが、

8時頃にはダウンを脱ぎ、そしてフリースを脱ぎ。。。

ということとなりました 

 

こちらは・・・

クリスマスローズ

 

 

ピンク色のクリスマスローズも・・

 


そして。

こんな花も・・・

 

 

奥に映り込んでいるように、植えた覚えのないスイセン系の葉が

つんつんと地表にたくさん顔を出しております 


いつも作業の終わりに、

その日使用した道具類と、身に着けていた作業着を外でしっかり洗って

乾かすのですが。

ダウンジャケットは、さすがにこの春もう出番はないかなと思い、

ほかのものとは別に、洗面所にてぬるま湯でお洗濯いたしました。

ところが。。。

そのぬるま湯があっという間に真っ黒になってしまい、びっくり 

着用し始めたのは10月末頃だったでしょうか。

毎回、表面だけ、濡らしたタオルで汚れをきれいに拭きとっていたはずなのに、

こんなにも土埃が内部に入り込んでしまっていたなんて・・・


結局、七回、水を替え、ようやく洗濯を終えました 

その後、平らにして陰干ししたので、

羽毛も片寄りなく元気に復活してくれたみたい。

今年の晩秋にはまたお世話になることでしょう 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の花々~クリスマスローズ

2025-03-01 | ★母の庭の花々★

今年も・・

母の庭の片隅でひっそりと・・

そして大勢の クリスマスローズ

 


・・・それにしても。

土が乾燥中・・・


今回の庭仕事は約5時間。

草取りと剪定などを行いました。

早朝は肌寒く、ダウンの下にフリースを着込んでいたのですが、

陽ざしが降り注いでくると・・

途中でフリースを脱いだり、体温調節が大変 

最後に、母から頼まれた百合の球根を指定の場所に植え込みました 


こちらは。。。

 


ちょっとハードな庭仕事を終えた午後。

母とのコーヒータイム。

いただきもののキャラメル・チーズケーキをひとつだけ持ち帰ったので、

半分つ、かわいく(?) お皿に盛り付け、

しばしふたりで、ゆっくりと午後を過ごしました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする