goo blog サービス終了のお知らせ 

作家 井上香織 Official Blog

せつない純愛小説、やさしい目線で描かれたエッセイで人気の作家 井上香織が贈る癒しの空間 

ありあわせプチ・レシピ~お餅の利用法

2013-02-09 | ★ありあわせ プチレシピ★

お餅って年に一度、

お正月の時期にだけというイメージの方も多いかと思いますが。

一個ずつ真空パックしてあるお餅は、

どんなお料理にも、変幻自在な食材のひとつ。

002

左に浮いているのは、トースターで焼いたお餅。

千切りにしたニンジン、大根などでつくった和風あん。

下にはごく少量ですが、お蕎麦が潜んでおります 


とろとろになったお餅があんにからみ、とても美味と

好評のメニュー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い午後のランチメニュー

2013-02-05 | ★ありあわせ プチレシピ★


井上の腰痛を気遣って(?)

Sちゃんが、お見舞いにきてくれました 

先日の、【箱根・九頭龍神社】への取材に。

『つきあえなくて、ごめん』と

シャンパン持参 

時間も、食材も・・・元気もなかったので。

とりあえず

定番のポテトサラダ

Photo


そして。唐揚げ

001


アップにすると

002

いつもなら、あと二、三品はつくるのですが。。

まだ腰痛がひどくて、買い物にも行けず・・・

メインはありあわせの食材でつくった

クリームソースのパスタ

Photo_9

バスタは、リングイネ。

ソースに絡みやすい、平打ちのパスタです。


「これ、お店に出せるかも」

と言いつつ、Sちゃんは完食 


私はことに料理好きというわけではありませんが。

自分がつくった料理を

美味しそうに食べてくださる人を目の前にすると・・・

また、頑張ろうという気持ちになったりします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しのランチ・メニュー

2012-12-29 | ★ありあわせ プチレシピ★

昨日、仕事おさめが早く終わったからと、

突然、Sちゃんが遊びに来ることに・・・

買い物に行く時間もなく。

あわてて、ありあわせでちょっと遅めのランチをつくりました 

001


メインは冷凍しておいたひき肉を使ったミートソース。

また、お得意のイソフラボンの登場です(笑)

まだ夕方前だったのですが、

年末だし、ま、いっかということで。

Sちゃんが手土産に持ってきてくれたシャンパンも

あけてしまいました 

002

ミートソースには、粉チーズをたっぷり振って。

サイドメニューは、生ハムとブロッコリーのサラダ。

026

本当は、レタスを使いたいトコロなのですが、

最近は、葉もののお野菜が高く・・・

うちの近所では、レタスがひとつ300円 

仕方なく、軽く水にさらしたオニオンスライスと

彩りのニンジンで、かさ増ししました 

そして、なぜか・・・きゅうりの浅漬け。

025

あと、定番の唐揚げもつくったのですが、

写真を撮るのを忘れてしまいました・・・


「そういえば。去年の年末。

雑貨屋さんの閉店セールに一緒に行ったよね~」

なんて話や、仕事のグチで盛り上がっているうちに、

いつしか外は冷たい雨が・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトソースのグラタン ♪

2012-12-01 | ★ありあわせ プチレシピ★

最近、井上が凝っている食材は、トマト。

トマトといっても、イタリア産のトマト缶 

最初にオリーブオイルでニンニクのみじん切りを炒め、

そこに、タマネギの櫛切りを加え、少し塩を振って炒めたら、

水とワイン、コンソメ、それから、トマト缶とありあわせの野菜を投入し、

しばらく煮ます。

私は、この仕込みを夜にいたします。

まずは、朝食に具だくさんのあっさりスープとしていただいて。

野菜が煮崩れた夜には。

006

こうして、グラタンとして、再登場 

007

明日の日曜は、東京でも雪がちらつくとか・・・

どうぞ、あたたかくしてお過ごしくださいませ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はカレー ♪

2012-10-20 | ★ありあわせ プチレシピ★

月に一度は、なんとなく食べたくなるのがカレー 

と、ゆーことで、今夜はカレー。

002


我が家のカレーは、野菜たっぷりタイプなのですが。

週末で、野菜のストックが少なくなっていたので、

今日は、タマネギとジャガイモ、そして井上お気に入りの(笑)

イソフラボン・冷凍枝豆のみ。

種をのぞいた赤トウガラシ一本をちぎって入れるのがポイント。


そして。今回は

004


ちょっと大ぶりの唐揚げをトッピングしちゃいました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする