土曜・中山の反省から。8RにWINS到着。3場の全レースに手を出し、9Rまで◎が全て連対(4勝)したが、馬券は1つも獲れず。10Rから◎絡みで素直に買い出すと連逸続出の大惨事で、払い戻しは中山最終の除外分だけだった。泣きたい。
11R △→△→ヌケ
10R △→▲→△
9R ◎→△→ヌケ
8R ◎→ヌケ→△
CBC賞
◎12プレシャスカフェ
○15メイショウボーラー
▲8ゴールデンキャスト
△16アドマイヤマックス
6ドリームカムカム
9シーイズトウショウ
3年連続で3歳馬が優勝しているように、スプリント路線の常連よりも新規参入組を優先して馬券を買いたいレース。Pカフェは5歳馬だが、重賞初挑戦と条件は満たしている。蛯名が来春の高松宮記念を強く意識する好素材で底が割れてない魅力ある。強敵は3歳馬のメイショウ。強い3歳世代でもトップクラスの実力の持ち主で、やっと自分の土俵に上がってきた感じのここは来季に向けて賞金を加算しておきたい。スワンSでメイショウと0.1秒差のGキャストを警戒。同じタイキシャトル産駒で当時の2kg差が同斤なら計算上は逆転できる。押さえは左回り得意も差し馬に武幸四郎が減点のAマックス、6歳牝馬も中京得意で復調気配のDカムカム、昨年優勝のSトウショウ。
【馬券】
馬連・ワイド・3連単ボックス 12・15・8
3連複F 12-15・8-15・8・16・6・9
阪神牝馬S
◎13アズマサンダース
○15シャイニンルビー
▲3マカツリリー
△6オースミコスモ
16ダイワエルシエーロ
アズマは不利な外枠も同じ13番で桜花賞2着なら心配無用か。鞍上に息子を起用してきた調教師の戦略からも意気込みが伝わる。牡馬相手に奮闘続けるSルビーが鞍上大強化で強敵。展望では登録していることにすら気づかなかったが、ひと叩きされたYリリーを単穴に一考。内枠に入ったうえ人気も無さそうなので狙ってみる価値はある。ちなみに上位3頭はいずれも桜花賞の入着経験馬だ。OコスモはGⅠでないなら馬券対象から外せない。持ち時計も最速。惨敗した桜花賞と同じく大外に入ったダイワは押さえまで。重賞3勝も全てハマった感強く鞍上ともども信用できない。
【馬券】
馬連・ワイド・3連単ボックス 13・15・3
3連複ボックス 13・15・3・6
フェアリーS
◎2カシマフラワー
○8ペニーホイッスル
▲3フェリシア
△9テイエムチュラサン
6マイネデセール
実績最上位のカシマは連軸に最適。デビュー戦圧勝のペニーはまだまだ時計詰められる。経験不足の分を割り引いたがアッサリも。フェリシアは相手なりに走れる印象。ハイレベルな新潟2歳S4着の実績が光る。△2頭はあくまで連下。馬券は買わない。
11R △→△→ヌケ
10R △→▲→△
9R ◎→△→ヌケ
8R ◎→ヌケ→△
CBC賞
◎12プレシャスカフェ
○15メイショウボーラー
▲8ゴールデンキャスト
△16アドマイヤマックス
6ドリームカムカム
9シーイズトウショウ
3年連続で3歳馬が優勝しているように、スプリント路線の常連よりも新規参入組を優先して馬券を買いたいレース。Pカフェは5歳馬だが、重賞初挑戦と条件は満たしている。蛯名が来春の高松宮記念を強く意識する好素材で底が割れてない魅力ある。強敵は3歳馬のメイショウ。強い3歳世代でもトップクラスの実力の持ち主で、やっと自分の土俵に上がってきた感じのここは来季に向けて賞金を加算しておきたい。スワンSでメイショウと0.1秒差のGキャストを警戒。同じタイキシャトル産駒で当時の2kg差が同斤なら計算上は逆転できる。押さえは左回り得意も差し馬に武幸四郎が減点のAマックス、6歳牝馬も中京得意で復調気配のDカムカム、昨年優勝のSトウショウ。
【馬券】
馬連・ワイド・3連単ボックス 12・15・8
3連複F 12-15・8-15・8・16・6・9
阪神牝馬S
◎13アズマサンダース
○15シャイニンルビー
▲3マカツリリー
△6オースミコスモ
16ダイワエルシエーロ
アズマは不利な外枠も同じ13番で桜花賞2着なら心配無用か。鞍上に息子を起用してきた調教師の戦略からも意気込みが伝わる。牡馬相手に奮闘続けるSルビーが鞍上大強化で強敵。展望では登録していることにすら気づかなかったが、ひと叩きされたYリリーを単穴に一考。内枠に入ったうえ人気も無さそうなので狙ってみる価値はある。ちなみに上位3頭はいずれも桜花賞の入着経験馬だ。OコスモはGⅠでないなら馬券対象から外せない。持ち時計も最速。惨敗した桜花賞と同じく大外に入ったダイワは押さえまで。重賞3勝も全てハマった感強く鞍上ともども信用できない。
【馬券】
馬連・ワイド・3連単ボックス 13・15・3
3連複ボックス 13・15・3・6
フェアリーS
◎2カシマフラワー
○8ペニーホイッスル
▲3フェリシア
△9テイエムチュラサン
6マイネデセール
実績最上位のカシマは連軸に最適。デビュー戦圧勝のペニーはまだまだ時計詰められる。経験不足の分を割り引いたがアッサリも。フェリシアは相手なりに走れる印象。ハイレベルな新潟2歳S4着の実績が光る。△2頭はあくまで連下。馬券は買わない。