いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

美しい富山

2023年12月07日 | ぼちぼち
先日のこと、高岡の古城公園の近くに寄ることがあり、散策してみた。
車でもなかなか近くまでこないのに、中を歩くなんて相当ぶりな気がする(^▽^;)

お堀は穏やかな水面、水鳥が沢山いて長閑な雰囲気

ちらりっと小さな動物園の横にある公園…滑り台かわええ(*´∀`)

思ってた以上に紅葉が見頃でびっくりした

わぁ!と思わず声があがる…お天気がよかったってこともあるけど、赤とオレンジの色合いで燃えてるように見える紅葉

春の桜がきれいなことは知ってたが、まさか秋もこんなに美しいなんて!!

その後、ちとご用で富山方面へ

お昼ごろは少し雲がかかってたけど、夕方近くにはくっきりと立山さんたちが見えた♪
8号線走ってたのがもったいなくて、射水の辺りで田んぼだらけのところを走ってたら、山が迫ってくるようだった。

実はこの写真、一つ前よりも後に撮ったもの…夜になるほんの少し前の山の雪が明るく見えたのにプラスして、携帯のカメラが明るめに設定されたの~
ああああ~やっぱり富山はこの景色よ!最高すぎる!!
紅葉と山にメロメロになり、ちっとホームシックになりかけたのでございましたとさ(/ω\)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Royal Hotel 富山砺波(番外) | トップ | 食堂兼居酒屋コッテロ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しいですね (富山県出身石川県県民です〜)
2023-12-08 20:53:36
古城公園は桜のイメージだけど、
紅葉も素晴らしいですね〜

私も先日晴れた日に立山連峰を見て感動しました!
この時期の雪の立山連峰が青空に映えて美しい〜
この素晴らしい山々を普段から見られると思うと
ホームシックになりそうですよね…
高速道路の小矢部砺波ジャンクションあたりは
立山連峰から牛岳、袴腰の五箇山方面、ちらっと白山
医王山から稲葉山に二上山と、
300°位見渡すと山!な感じで❤️
山に富んでるわ!
返信する
Unknown (ayame202001)
2023-12-08 21:20:20
やはり富山は美しい🤩
古城公園いいですよねー。狭いけと散歩にもってこい☺️
夜桜見たり紅葉見たり🍁何気に年に何度も行きます🤭
そして立山連峰美しすぎます。今日も見とれてました。白山も美しいですが立山の方が…🤩
返信する
あとで (かに)
2023-12-09 20:32:38
ちょっとパソコン繋がらないので、後からお返事いたしまする〜
立山エブリデイラブ
返信する
やっと沢山打てる (かに)
2023-12-11 01:17:54
>富山県出身石川県県民です〜さま
ほんと、美しかったです(*´∀`)
私も古城公園って桜のイメージだったんですが
まさか紅葉もこんなにきれいだとは!です。
小さい頃から富山の城址公園で遊んでたのですが
記憶が確かならば城址公園ってそんなに色づいてないんですよね。
まさか高岡に…驚きました。

そそ、あと立山さんたち!
8号線で富山方面向かうと、小矢部抜けてきた坂で
うわーい!ってなりながら、どんどん山が大きくなって
わくわくします。
普段高速ってあんまりのらないんですが
ジャンクション辺り、お天気と条件がよければ
贅沢な眺めになりそうですねぇ~
山の同定できるかしら( ̄▽ ̄;)ははは

でもまさか、自分たちがこんなに石川に住んじゃうって
昔は想像できませんでしたよねぇ~ご縁って不思議です(--)(__)


>ayame202001さま
うんうん!富山きれいです~
とはいえ、観光でどこ周ればいいって聞かれると
ちと悩みますよね(;・∀・)きれいなんだけど、勧めるのムズカシイ!

ayame202001さんちの近くから、景色良さそうですよね
(もちろんどこか知らないけれど、多分…)

白山、昔に比べたら結構好きになってきたのですが、
富山に戻って剱さまとか立山さんたち見たらさ
うおおおおおおおぅってなりますよね。見てこの山!みたいな(笑)
昔ほど「富山戻りたい」って思わなくなってきたけれど
富山で生まれ育ったことは自慢かも~って思います♪
返信する

コメントを投稿

ぼちぼち」カテゴリの最新記事