ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

10年に一度の最強の寒波?

2023年01月25日 | 日記

 今朝の何とも寒いこと!でも窓のカーテンの隙間からは明るい日差しが…。ビックリして飛び起きましたら8時前。きっと大雪で真っ白になっているものとばかり思っていましたから…、〝なあんだ、大したことないじゃない!〟と気が抜けてしまいました。

 ニュースで余りにも〝10年に一度の最強の寒波〟などと大騒ぎするものですから構えてしまいました。確かに気温は零下6度と今年度初めての経験。今日も最高気温は2度で最低が零下6度ですって。でも、こちらでは結構日差しがあって…気温は低いものの部屋にいさいすれば暖かです。外に出て雪に触ってみるとナント肌理が細かく柔らかでサラサラとして…まるで何時か食べたあの台湾かき氷の感触でしたよ。

 さて、ブログの更新を見ると…ああ、ナント2週間ぶり!こんなにご無沙汰したことなかったからきっと心配(お婆ちゃんに何かあったのかとか…)して下さっているフォロー様もいらっしゃるのでは?エエッ、いないって…ああ、それはヨカッタ!

 特別な理由はないんですが、言うなら疲れが溜まっていたからかなと…いや、やっぱりこれは怠けでしょうかね。11日~16日はカレンダーに予定がないんですもの。だから一番のんびり出来た時なのに、やっぱり投句の締切りや何やかやとあったんですよ。その後17日から24日までは毎日俳句教室や句会などの連続、おまけに22日の日曜日は早苗の新年俳句大会で広島へも。ああ、最後の小学校〝子ども夢教室〟の俳句指導へも行きましたからね。本当にフル回転だったんです。

 だから、広島のサンプラザでの新年俳句大会でも〝最近ブログの更新がないですね〟と言われてしまいました。だから、帰ったら早速とも思ったのに…月曜日・火曜日もまた俳句教室。

 ついでに言うなら、今日も本当は恒例の吟行会だったんです。いつもは第1水曜日ですが、1月は2月と一緒にして今日に変更していたのです。昨日の俳句教室も2時過ぎ頃から急に雪が降り出しましたので早々に切り上げて、お婆ちゃん宅へも行かずに家へ帰りました。これで時間が出来ましたので溜まりまくったフォロー様のブログ訪問と、それが終わった途端に寒さと疲れでダウンしてしまい、ゴメンナサイ!でも今日が中止になったのでやっと…書けました。

 今朝のテレビニュースを見ているとあちらでもこちらでも雪のための交通渋滞や車の立ち往生など、たくさんの被害が出ていましたね。いろんなところで早めの対策を呼びかけていましたけど、皆さまの所は大丈夫でしたか?我家は何事もなく息子も定刻に無事出勤しました。これで一件落着なんでしょうか?このまま立春を迎えてくれるといいんですけど……、もう一度くらいは寒波が襲ってくる?かしら。

 Yahoo!ニュースでは〝今季最強の寒気が流れ込み、この影響で、普段は雪が積もりにくい太平洋側でも所々で積雪となりました。きょう25日は気温が上がらず、あす26日朝も厳しい冷え込みが続くため、路面凍結に注意が必要です〟と言っていますから、皆さん明日もお互いに気をつけましょう。

  列島に二泊三日の寒波来る   塩路隆子

 とにかくまた気を入れ替えてガンバリマスので、よろしく!

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兼題は「冬枯」!〝ためらは... | トップ | ホントに〝三寒四温〟なの? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルク)
2023-01-25 22:09:59
こんばんは。
ああ良かった~ おばあちゃまが具合悪いかしら?と
思ってましたよ。
ずいぶんとお忙しいですね。最強寒波です><
ちわきさん、頑張りすぎじゃないですか?

日中もマイナス5~6度で、とても寒いです。
今夜も強風で、家がガタガタしてます(古家ゆえ)
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-26 06:18:15
お早うございます。
 2週間ものご無沙汰、気になっていました。
 関東は、外は完封で寒かったようですが、快晴の一日で比較的過ごしやすかったです。
被災地の皆々様、お見舞い申し上げます。 K.M
返信する
Unknown (maritosi1152)
2023-01-26 08:51:12
おばぁちゃんの事、チラッと気になっていました。よかったです。
 
返信する
Unknown (ちわき)
2023-01-26 12:13:43
ミルクさん、こんにちは!
あ、やっぱり心配して下さっていたんですね。ありがとうございます。
このところお婆ちゃんは一歩も外に出ませんので…私が行く度に〝今日はどんな?寒いんかね…〟と聞きますよ。
部屋の中はしっかり煖房が利いていますからね、寒さ知らずです。
だからお婆ちゃんが一番元気かも…(*^ー゜)
返信する
Unknown (ちわき)
2023-01-26 12:24:30
K.Mさん、ご心配して頂きありがとうございます。
こちらは南の方だから暖かいでしょうとよく言われますが…宇部は山口県の中でも寒いところで、今日は-7度まで下がるとか。
エアコンも目一杯上げないとゾクゾクして何も手に付きません。でも、もっともっと寒いところもあるのでしょうからガマンですが、免疫がないので堪えます。(;.;)
返信する
Unknown (ちわき)
2023-01-26 12:29:18
maritosi1152さん、コメントありがとうございます。
こんな調子ですからお婆ちゃんに何かあったらもっともっとヒドくなるでしょう。
それにしてもお母様コロナに罹って、大したことも無く良かったですね。内のお婆ちゃんと一緒でもともとが丈夫な方なのかしら。これからも大変でしょうが…お気を付け下さいませね。
返信する
寒波襲来 (縄文人)
2023-01-27 11:30:52
お早うございます。
  ▲ 列島に二泊三日の寒波来る
       濡れたタオルやピンと立つなり (縄)
上の句盗作・・御免ハハハハ
10年に一度の寒波とか、オウ寒い。
   そんな中桜の開花予報・・・・!!
      https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/01/26/21594.html
返信する
Unknown (ちわき)
2023-01-27 11:44:11
縄文人さん、お久しぶりですね。
お変わりなかったですか?
そちらもきっと今季一番の〝最強〟の寒さなんでしょう。
今までの何となく寒い感じからの急激な寒さは老体には堪えますね。
それにしても見事な盗作!
今流行?の〝連続強盗〟になってはいけませんよ。お気を付けて!(*^ー゜)
でもこんなに寒いと〝桜の開花〟もまだ遠い話のようで…先ずは梅の開花でしょうか。こちらではまだ一輪も咲いていないんですよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事