仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

再訪「しおかぜ」、新鮮な刺身定食、鯖の一夜干し定食、焼きうどん

2022-01-01 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ 。昨年12月下旬に訪問したお店の記事の下書きが残っているので、お正月休みは、それらを中心にUPしていきたいと思います。

お食事処の「しおかぜ」さん(仙台市太白区袋原6-4-13)に再訪です。お料理がとてもおいしかったし、明るく丁寧な接客が良かったので、必ず再訪しようと思っていました。11:45頃入店で先客1名。「いらっしゃいませ、よろしくお願いします」という丁寧なご挨拶いいですね~。ランチは日替わり、刺身定食、白石うーめんの3種類で、この他に、店内の壁に貼ってある単品メニューにプラス300円で定食にもできます。今回は日替わり定食、刺身定食、それからレギュラーメニューの焼うどんにしました。日替わりと刺身は、メイン料理がよく見えるように、配置を変えさせていただきました。

 

刺身定食 1,000円

   

前回食べて、とても新鮮だったので今回も注文しました。刺身はまぐろ赤身、鯛、ホタテ、タコ、びんちょうまぐろです。帆立は厚みがあっておいしかった~。小鉢は小松菜のおひたしと浅漬けです。白菜、わかめ、せりの味噌汁もおいしいかったです。

 

鯖の一夜干し定食 700円

 
焼きサバは定食屋さんでは結構メジャーですが、どこも普通においしい程度。でも、しおかぜさんの鯖は、脂がのってふっくらジューシーで、とってもおいしいと思いました。

 

焼うどん 600円


居酒屋の焼うどんはお店によって味付けが違うので、メニューにあれば注文することが多いです。出汁がきいた醤油味で、豚肉、キャベツ、ピーマン、もやしなど具沢山。豚肉が中にもいっぱい隠れていていましたよ。

 食べている間に親方がお料理を持ってお店を出て、ほどなくして戻って来ました。近所に出前ですね。この後また一人お客が来ました。しおかぜさんは、とにかく接客が良い!笑顔で丁寧で、とても気持ち良く過ごせます。家からかなり遠いですが、ぜひまた行きたいです。次回は何にしようかな~。ごちそうさまでした。

 

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Juippu(ジュイップ)」、2... | トップ | 「otomo.(おとも)」、1月2... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)」カテゴリの最新記事