仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「あんだあもカフェ andarmo café」、自家製ローストビーフのパンケーキと、涌谷こねぎと金のいぶきのカオマンガイ

2020-12-13 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


  
「あんだあもカフェ andarmo cafe」さん(遠田郡涌谷町字新町裏134-1)に再訪です。こちらは、今年9月に食べた「手づくりフランクとチリビーンズの金のいぶきパテ」と、「2種のソーセージのサラダパンケーキ」がとてもおいしく、お店の雰囲気も良かったので、ぜひまた行きたいと思っていました。前回の記事はこちらです。
お店の前に来たら、前回はなかったメニューが!「自家製ローストビーフのパンケーキ」と、「涌谷こねぎと金のいぶきのカオマンガイ」ですって。しかもローストビーフの方は、金土日数量限定で自家製!今回はこの2品に即決です。ドリンクなしで800円、ドリンク付きで1,000円で、もちろんドリンク付きにしました。


自家製ローストビーフのパンケーキ(ドリンク付き)1,000円
  
こちらは、パンケーキを金のいぶきのライスパテに変更できるけど、もう一つの方はデフォルトが金のいぶきなので、パンケーキでお願いしました。厚めにスライスされたローストビーフがたっぷり。その下にはパンケーキが。この組み合わせ、合うんですね。ベーコンやキノコなどは入ったコンソメスープ付きです。ビールや赤ワインにも合いそうです。メニューにアルコールも入れてほしいな~。


涌谷こねぎと金のいぶきのカオマンガイ(ドリンク付き)1,000円
 
涌谷町産のいぶき(玄米)に鶏肉がのり、別添えのソースをかけて混ぜて食べます。このソースが、ナンプラーの香りがしてコクがあってとてもおいしい。好みで唐辛子を足します。足すとパンチが加わって一層おいしくなりました。カオマンガイのご飯が玄米って初めてでしたが、鶏肉とソースにもぴったりでした。



選べるドリンクは自家製レモンスカッシュとアイスコーヒーにしました。レモンスカッシュは、以前よりレモンの味がはっきりと感じられました。中に入ったレモンも甘くておいしいですよ。


落ち着ける雰囲気でとてもすてきなお店です。今回も他所では食べられない個性的なセットを味わえて満足です。仙台からはかなり遠いけど、また行きたいな。ごちそうさまでした。



人気ブログランキング


食べログ Freimannのページはこちらです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「JASMINE ジャスミン」の12... | トップ | 「菜園レストラン野の風」、... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)」カテゴリの最新記事