仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

再訪「人と木」、コーヒーとデザート付き、すごいコスパの人と木定食1,800円!

2024-05-22 | 日本のレストラン(和洋、分類が難しい店)





「人と木」さん(塩竈市尾島町1-10)の初回訪問時の記事を載せたのが2023年11月。それから半年以上過ぎて、今日、人と木さんの前を通りがかったら、席が空いている!久しぶりだし、これはグッドタイミングと思って、急遽入店決定です。
人と木さんに行ったら食べるべき、人と木ランチは、2023年11月は1,500円でしたが、5月から1,800円になりました。今まで安すぎでしたからね。もう一つのランチは日替わり定食1,000円(2023年11月は900円)で、ローストビーフ丼でした。

BGMは、賑やか系の邦楽と洋楽でした。前回は大音量のラジオを流していて、しかも薄毛の薬か何かの宣伝を延々とやっていて「丸ハゲになっちゃうのが怖くてこれを買った」みたいなことを言ってたんです(:.´艸`:.)。それよりはマシになりましたが、やっぱり、おしゃれな雰囲気の人と木さんには、静かな音楽の方が合うと思いました。


人と木定食(コーヒーとデザート付き)1,800円
         
今回も、すばらしいセットです!提供時に特にメニューの説明は無いので、前回訪問時の記事を参考に、わかる範囲で書きます。
刺身はかつお、鯛、たこで新鮮で、焼魚はアジの開きです。私は普段、焼魚はあまり食べませんが、おいしかったですよ。
茶わん蒸しみたいなフランは出汁がきいた優しい味。
サラダは、前回と同じく、ケッパーと茹で卵入りです。前回は、菜園風サラダとメニューに書かれていたので、今回も菜園風かな。
小鉢6品は、厚焼き玉子、高菜、食べるラー油のせ豆腐、クリームコロッケ、小松菜のおひたし、昆布の佃煮です。
今もご飯はおかわりOKでしたよ。


  
デザートは、ベイクドチーズケーキとピスタチオアイスでした。アイスコーヒーも付きますよ。食後のデザートがおいしいと、満足感が一層高まりますよね。
お料理の提供のタイミングが良く、気分良くランチタイムを過ごすことができました。ごちそうさまでした。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「cafe MiNoRi(カフェみのり... | トップ | 「食事と喫茶もとまち」で、... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和洋、分類が難しい店)」カテゴリの最新記事