仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「まぼろし海鮮 陸奥」でランチ。ラーメンセットは、パイタンラーメン+ミニ海鮮漬け丼

2024-05-31 | 日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)



 
JR仙石線多賀城駅前の居酒屋「まぼろし海鮮陸奥」さん(多賀城市中央2-5-3ヴィスタシア多賀城1F)でランチです。前回訪問は2022年3月だったので、2年2か月以上ぶりです。
店頭のランチメニューを見たら、前回とはずいぶん変わっていました。定食の種類が減って、ラーメンとそば、それと丼のセットになっていました。前回食べた、桜エビ入り多賀城ソース炒飯はありませんでした。前回訪問時、店主さんは、多賀城のB級グルメにしたくて作ったと言ってたんですけどね、今も夜のメニューにあるのかな?


 
扉を開けたら、以前とは違って二重扉になっていて、手前側のスペースに券売機がありました。ランチメニュー用みたい。食券を買ってさらに扉を開けると、改装されていてビックリ。以前は、個室はごく一部でしたが、広いスペースが個室に改装されていました。カウンター席は以前のままです。奥の4人掛けの個室を案内されました。落ち着きますねー。
卓上には、日本酒のメニューしか置いていなくて、フードメニューはなかったので、桜エビ入り多賀城ソース炒飯がまだあるかは確認できませんでした。
食券を渡した後、5分もかからずに来ました。早いです。


ラーメンセット1,200円
   
ラーメンは、辛みそラーメンorパイタンラーメンに、ミニ海鮮漬け丼が付きます。店頭で見たパイタンラーメンが気になって、パイタンにしました。鶏肉(山形の肉そばの鶏肉かな?)、きくらげ、メンマ、なると、青ネギに、刻んだカリカリ梅がトッピングです。豚骨醤油系のスープに太麺で、好みでラー油を加えます。コクがあっておいしい~。カリカリ梅がアクセントになっていました。
ラーメンと海鮮丼のセットって、意外とお目にかかれないですよね。ミニ海鮮漬け丼は、カンパチがメインの刺身を醤油だれに漬けてあって、食感が良かったです。

久々に行った陸奥さんは、行くたびにアップデートしている印象がありました。でも以前のように、月替わりの定食があれば嬉しいです。ごちそうさまでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さかなの茄子屋」で、新鮮で盛りだくさんの海鮮丼500円

2024-05-31 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)



海鮮丼 500円
  
私が食べログに「さかなの茄子屋(さかなのなすや)」さん(多賀城市中央2-4-2)の店舗登録をして、最初の口コミを投稿したのは2022年2月です。事前情報なしで入店し、いろんな刺身がのった海鮮丼のおいしさと、500円という破格のお値段に感動しましたが、今回久々に買った海鮮丼は、お値段も、充実した内容も変わっていなくて改めて感動しました。値上げするお店が多い中、店主さんのホスピタリティに感謝です。
今回は白身魚が多く、甘えび、こはだの酢〆の他、サーモンやまぐろなどの醤油漬けがのっていました。どれも新鮮で食感がよくておいしかったです。刺身の量が多いので、冷えた日本酒と一緒に晩酌するのもいいですね。
ごちそうさまでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする