goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「COFFEE & SESSION PABLO(コーヒー&セッション パブロ)」、名取市のジャズ喫茶で、本日のランチとデザートセット

2022-12-30 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)



「Cafe de Rose(カフェ・ド・ローズ)」さんで、早めのランチとデザートを食べた後、「COFFEE & SESSION PABLO(コーヒー&セッション パブロ)」さん(名取市下余田字中荷630-8)に向かいました。テーブル6卓とカウンター席で、大きめの音量でジャズを流すので、窓はありません。先客は1名で、一番座席数の多い6人掛けに1人で座っていました。
開店は11時ですが、ランチは11時半からです。フードメニューは、日替わりランチ、デザートセット、デザート3種盛り、トースト各種です。ドリンクは種類が多いです。日替わりランチにプラス250円でドリンクとプチデザート付きにして、あとはデザート3種盛りにしました。


日替わりランチ880円+ドリンクとプチデザート250円
今日は、チキンのタルタルでした。うっすら衣を付けて揚げ焼き?してあるのかな、鶏肉にタルタルソースがけ。あっさり系のチキン南蛮風って感じですね。鶏肉にも味がついていておいしかったです。浅漬け、にんじんマリネ、キャベツとちくわのおひたし、油揚げと豆腐の味噌汁付きです。
ドリンクは、コーヒーまたはソフトドリンクから選べて、ホットコーヒーにしました。苦み強めの深煎りタイプでした。デザートは紅茶のゼリーで、さっぱりしておいしい~。


デザート3種盛り 1,000円

キャラメルケーキは濃厚。チーズケーキは、ヨーグルト味のババロア。濃いめの味のティラミスに、ミルクジェラートのセットです。ドリンクは、ドリンクメニューの中からどれでもOK !他所ではお目にかかれない、伊良コーラ(いよしコーラ)にしました。伊良コーラは、「世界発のクラフトコーラ専門店 伊良コーラ」「100年前のレシピを基にした生のクラフトコーラ」と書いてあります。スパイスがきいていて、一般のコーラとは全然味が違いましたよ。クラフトコーラは他店で飲んだことがありましたが、それぞれ、スパイスの調合具合が違うので、違った味わいになるんですね。

今日は、以前から行こうと思っていたパブロさんに行けて良かったです。正午前までに、2軒で食べれて、充実の午前中でした。ごちそうさまでした~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Cafe de Rose(カフェ・ド・ローズ)」、焼きチーズベーコンエッグカレー、ロコモコプレート、本日のタルト2種

2022-12-30 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)


    
12月30日は、パルコホーム宮城名取支店パルテリア内にある「Cafe de Rose(カフェ・ド・ローズ)」さん(名取市植松入生218-1)で、早めのランチです。お店のインスタに、本日30日が今年最後の営業日と書いてあったので、行って来ました。
開店時刻10時からお食事ができます。開店と同時に入店して許可をいただき、後客が来ないうちに店内撮影をしました。店内には、木製のメリーゴーランドみたいな、からくり時計みたいなのがあり、カチカチと音が鳴って、いい感じです。薪ストーブもあるし座席はゆったりしていて、とても落ち着く雰囲気でした。
メニューは、コッペパンのオープンサンド、パスタ、カレーなど種類が多く、ドリンクやパフェもあって、食事もカフェのどちらも楽しめそう。コッペパンサンドが売りのようでしたが、これはレギュラーメニューでいつでも食べれるので、手書きのおすすめメニューから2品と、ガラスケースで見ておいしそうなタルト2種をお願いしました。


焼きチーズベーコンエッグカレー 1,200円
  
運ばれて来た時、ベーコンを炙った香りが強く感じられました。カレーの上に、角切りベーコン、温玉がのって、とろけるチーズがたっぷり。カレーは中辛くらいかな。甘みの強いコーンポタージュ、サラダ付きです。


ロコモコプレート 1,200円
  
「店長自慢の手ごねハンバーグ」と書かれていたので注文しました。ハンバーグって、業務用を使っているお店が多いけど、ちゃんと手ごねと書いてあると、安心して注文できますね。醤油味ベースのソースで、サラダ、フライドポテト、スープ付きです。


スタッフ考案!味噌キャラメルのタルト450円、ナッツとガトーショコラのタルト450円
  
スタッフ考案と書いてありました。味噌の塩気とキャラメルの甘さって合うんですね。中に求肥(お餅みたいなの)かな?入っていて和風テイストでもありました。ナッツとガトーショコラのほうも濃厚でおいしかったです。

お店の方の接客も良かったです。気になるメニューが多いから、ここは再訪必須です。ごちそうさまでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする