goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

3回目「ゑびや(えびや)カフェはれま」、クロックムッシュ、おむすびせっと、甘酒らて

2021-03-07 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


  
家族で「otomo.(おとも)」さん(塩釜市本町2-10 しおがまパノラマ内)で、いか大根とまぐろ中おちのおいしいご飯セットを食べた後、すぐ近くの「ゑびや(えびや)カフェはれま」さん(塩竈市本町3-9)に向かいました。以前、カフェ好きな息子に、はれまさんのことを話したらそれ以来行きたがっていたので、今日はグッドタイミングでした。
本日3月7日まで「塩竈deひなめぐり2021」なので、店内には立派な七段飾りとつるし雛がありました。藻塩にぎりが付いたおむすびせっと、クロックムッシュと、甘酒らてにしました。


クロックムッシュ  730円

食パンにハムとチーズをサンドし、ベシャメルソース(ホワイトソースみたいなもの)とチーズをのせたトーストです。濃厚でコクがあっておいしかったので、さっそく帰りに材料を買って家で作ることにしました。


おむすびせっと 800円

初回訪問時に食べたメニューで今回2回目です。塩釜のおでんと藻塩むすび、ミニデザートのセットです。おでんは卵、大根、昆布、ごぼう巻、ちくわ、こんにゃく。藻塩むすびは、鮭と梅干し入りで、おでんに合っていました。ミニデザートは豆乳プリンです。豆乳なのでさっぱりした味わいでした。


甘酒らて 450円

「麹ともち米で作った自家製あまざけ使用」とメニューに書いてありました。桜の花の塩漬けがのっているのが春らしくてすてきです。麹ともち米の優しい甘さと豆乳のミックスでおいしかったです。


この後、息子は友人と会うために仙台へ行きました。はれまさんのことをとても良かったと言っていました。次回は、カフェ好きの友達と一緒に行ってみたら?
今日は久しぶりに家族で楽しいランチとティータイムを過ごせました。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「otomo.(おとも)」、3月7日のご飯セット600円は、いか大根とマグロの中おち

2021-03-07 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


本日3月7日に、家族で「otomo.(おとも)」さん(塩釜市本町2-10 しおがまパノラマ内」に行って来ました。今日まで「塩竈deひなめぐり2021」をやっていて、店内にはきれいな雛人形やつるし雛が飾られていました。初めて行った大学生の息子は、店内のディスプレイや、販売されている塩釜や近郊の食品などに興味津々。今時の男子ってこうなのかな~。


ごはんセット 600円
    
今日は日曜なので魚介の日です。今日のメインは、いか大根とマグロの中おちでした。選べるごはんのおともは、家族は鮭ハラスに、私はぎばさ佃煮にしました。ギバサはアカモクという海藻で、佃煮にしてもシャキシャキッとした歯ごたえがあってあっておいしかったです。大根には、イカの旨みがしみこんでいていました。マグロはいつも以上に脂がのっていておいしかったです。笹かまぼこと白菜などのおひたし、にんじんの甘酢漬けなど今回もヘルシーなおかずがいろいろでした。


今日はとっても天気が良く、散歩するのにぴったりな日でしたね。息子は後ほど仙台で友達と会うのですが、それまで少し時間があったので、すぐ近くの、かふぇはれまさんでティータイムをすることにしました。
今日もおいしい料理をごちそうさまでした。スタンプカードにスタンプが10個たまったので、次回はランチ無料ですとのこと。次回はお茶セットも頼んでみようかな。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする