
先ほど気づきましたが、今日はひな祭りなんですね。職場も家も、男性ばかりなのですっかり忘れてました(;^_^A
それはさておき、国分町通り沿いに佇む「スナック新樹(珈琲 新樹)」(仙台市青葉区国分町3-8-20)にまた行きました。


店内は、スナックと言うより昭和の喫茶店の雰囲気です。
手前にテーブル席2卓(4人がけと2人がけ)、奥にカウンター5席があり、2人がけテーブル席の横には漫画本の本棚が。
ママさんに「定食を食べたいんだけど今日は何があるの?」と聞いてみましょう。
その日によって違った定食を作ってくれます。
おまかせ定食 500円

今回は、私が好きな煮物が多くて嬉しかったです。
お煮付け

ごぼう巻き、大根、昆布です。
おでん風ですが、おでんより甘辛味で、素材にしっかり味がしみていました。
今回の昆布煮も、とろけるようにやわらかくておいしかったです。
ひじき入りきんぴらごぼう

ごぼう、にんじん、ひじきのきんぴらで、しっかりめの味付けでおいしかったです。
あさつきの酢味噌和え

酢みそ和えは、お酒を飲むようになってから好きになりました。
シャキッと歯ごたえ良く茹でたあさつきを、甘さと酢味のバランスが絶妙な酢みそで合えてありました。
とろろ汁

とろろ汁は、濃い目のだし汁でのばしてあるので、ご飯に良く合う~。
みそ汁

みそ汁の味噌がおいしいのです。
具は豆腐、わかめ、白菜で、毎回具が違うのが家庭的で良いですね。
コーヒー

サイフォンで淹れてくれます。出してくれるタイミングも良く、熱々淹れたての珈琲です。
今回もママさんのおいしい手料理を堪能できて満足でした。毎回違ったお惣菜が出るのでとても楽しみなんです。
おっとりしたママさんとのおしゃべりも楽しく癒されます。
何回も行きたくなる雰囲気なので、常連さんが多いのも納得です。
