
荒町商店街を歩いていた時に目についた「くわの木カフェ」(仙台市若林区荒町67-1)でモーニングセットを食べに行って良かったので、今度はお昼に行きました。
画像は前回訪問時のものです。


店内は1階と2階があり、1階(画像左)は奥に4人がけテーブル席3卓、2階(画像右)は2人がけ5卓があり、2階にもキッチンがありました。
別な日に行ったのを一緒に載せます。
メニュー画像は、食べログのfreimannのレビューに載せました。
ランチ カレーコロッケと豚ロースの漬け焼き(ドリンク付き) 700円

コーヒーまたは紅茶付きです。
ランチは3種類あり、今回注文したものの他、ロコモコ丼とパスタ(各700円)がありました。
日によって変わるようです。

カレーコロッケは手作りです。
角切りのじゃがいもや、いちょう切りのにんじん、ひき肉が入っていて、ほんのりカレー風味で揚げたて熱々です。
冷食のコロッケを出すお店も結構あるので、手作りは嬉しいですね。
醤油で炒めた玉ねぎの上に、豚ロースの漬け焼きがのっています。
甘さ控えめの醤油味の豚肉は、ご飯が進む味でした。

小鉢は、いんげんとえのきだけのごま和えでした。
いんげんだけじゃなく、えのきだけも入っているので食感の違いがあっておいしかったです。

玉子と玉ねぎのコンソメスープは具だくさんで優しい味でした。

ドリンクはホットコーヒーにしました。
あっさりマイルドな味でした。
-----
焼うどんセット 500円プラス50円でスープ付


店内の手書きメニューに、「まかないで!好評」とあったので気になって注文しました。
焼うどんには、豚肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、ぶなしめじがたっぷり。
ベースは醤油味ですが、メニューに書いていたとおり、しょうがの風味がしてとてもおいしかったです。

ドリンクはアイスティーを選択。香りがよくておいしいです。

スープは、細切れのキャベツとベーコンがいっぱい入ったコンソメタイプでした。
------
本日のアフタヌーン 400円または500円

本日のデザート、クッキーorミニデザート、選べるドリンクのセットです。
250円ドリンクの場合はセット400円で、350円ドリンクの場合はセット500円になります。

本日のデザートはパウンドケーキで、バナナ&くるみ、さつまいも、りんごから1個選択。今回はりんごにしました。
しっとりとしたパウンドケーキにリンゴの風味が加わって何ともおいしい。生クリーム添えです。
クッキーはチョコ&ナッツで、こちらもパウンドケーキと同じ、仙台のマルベリー工房という就労継続支援B型事業所で作られています。

選べるドリンクは、抹茶ラテ(単品350円)にしました。
マイルドな抹茶ミルクの上にはクリームがたっぷり!
デザートみたいにおいしい抹茶ラテでした。
料理の提供までに時間がかかりましたが、接客は皆さん一生懸命でとても良く、素敵な笑顔でした。
ほのぼのとした雰囲気に今回も癒されました。
店内の貼り紙によると、2016年9月28日(水)リニューアルオープンするとのこと。9月12日と19日の週は休業の日が多いので、来店前に電話確認すると良いでしょう。
月~金の営業なのでなかなか行ける機会がありませんが、ぜひまた時間を見つけて、別な料理も食べてみたいです。
