goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

コーヒーショップ タンポポ その21(喫茶、ランチ、定食)

2015-06-05 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)


宮町商店街にある「COFFEE SHOP タンポポ」のランチに行きました。


その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10
その11その12その13その14その15その16その17その18その19その20
もどうぞ。


店内写真は以前行った時のものです。


今回も、別の日に行ったのまとめて載せます。
----------------------------------------------------------
ある日のタンポポランチ(日替わりメニュー)



タンポポランチ(日替わりメニュー) 600円

  ヒレかつ
  ぶりあらと大根の煮物
  わさび菜の昆布和え
  ライス みそ汁 のセットです。
ドリンク付き(コーヒー、紅茶、ミルクのいずれか)の場合、720円になります。

今日のメインは私の好きなヒレかつです。
揚げ方がちょうど良く、衣がさっくり、中のヒレはやわらかくてあっさりしていました。

ぶりあらと大根の煮物は、濃い目の甘辛醤油味で煮込んであり、ぶりのコクが大根にしみていました。

わさび菜は、我が家ではサラダで食べることが多いですが、タンポポでは、茹でて昆布の佃煮を和えてあって、ご飯に合う味でした。

みそ汁は、わかめと豆腐でした。



----------------------------------------------------------
ある日のタンポポランチ(日替わりメニュー)



タンポポランチ(日替わりメニュー) 600円

 オムレツ(青菜炒め)
 豆もやしの炒り煮
 スパゲティサラダ
 ライス みそ汁 のセットです。
ドリンク付き(コーヒー、紅茶、ミルクのいずれか)の場合、720円になります。


豚ひき肉とみじん切り玉ねぎ炒めを包んだオムレツに、ケチャップベースのソースがけ。
レストランの半熟オムレツではなく、家庭で作ったようなしっかり火が通ったタイプです。

豆もやしの炒り煮は、豆もやしとさつま揚げを炒めてから甘辛く煮たものです。

スパゲティサラダは、細めのパスタ、にんじん、コーンのマヨネーズ和えです。

みそ汁は、お麩、なめこ、ねぎです。

行くたびに違うお料理が出るので、家でも献立の参考にさせてもらっています。
これほどバリエーションの多いお店はあまりないので、今まで行ったランチのお店で、私の中ではナンバーワンのお店です。



人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする