自家焙煎珈琲SUKA(スカ) (喫茶、カフェ、コーヒー専門店)
住所:仙台市青葉区堤町3-1-11
地下鉄北仙台駅より徒歩約5分
電話:022-718-5280
営業時間:11:00-19:00
定休日:月曜、第1火曜
駐車場あり、全席禁煙
http://s118807041-sh.sv1.bizloop-suite.jp/

約5年ぶりで、自家焙煎珈琲スカに行きました。
ここは、個人経営の喫茶店にしては珍しく、全席禁煙なので、安心して行くことができます。

店内は、以前と変わらず、ブラウンでまとめた落ち着いた雰囲気で、2人がけテーブル席×2、4人がけテーブル席×2、カウンター席です。
お店に入ってすぐ右手には、コーヒー豆が入ったボトルがずらりと並んでいます。

コーヒー専門店なので、メニューを見ると、コーヒーの種類は19種類ありました。
他に、ソフトドリンク、自家製ケーキ、ナポリタン、キーマカレーなどがありました。
(左)エチオピア イルガチェフェ 450円
(右)インド アラク・エメラルド 450円

左のイルガチェフェは、やや深煎(シティロースト)です。
まろやかで柔らかい味わいと酸味がありました。
右のラク・エメラルドは、中深煎(フルシティロースト)
こちらは、すっきりシャープな苦味がありました。
紅茶(アイス) 450円

コーヒー専門店なので、紅茶は一種類のみ。
店内には、ケーキ用のガラスケースがあり、自家製ケーキがあります。
この日は、ケーキ2種、パウンドケーキ1種、ブラウニー1種がありました。
ナッツのブラウニー 180円

アーモンドなどのナッツが上にいっぱいのっていて、生地は歯ごたえのある蒸しパンのようでした。
焼きりんごとスイートポテトのトルテ 350円

リンゴとさつまいもの組み合わせに、レーズンが良いアクセントになっています。
アプフェルクーヘン 350円

ドイツ風りんごのケーキと書いてありました。
ドイツで食べたものはべったりと甘くて飽きましたが、SUKAのは甘さ控えめで、生地部分もちょうど良くしっとりしていて、こちらの方が好みです。
キルフェクーヘン 350円

ドイツ風サクランボのケーキと書いてありました。
ドイツで食べたサクランボのケーキは、洋酒がかなりきいていて、チョコレート味のスポンジと生クリームで、かなり重い味でしたが、SUKAのはブラウニーの生地に似ていてあっさりしていておいしかったです。
お店でコーヒーを飲む機会は多いですが、やはりコーヒー専門店で飲むコーヒーはとてもおいしかったです。
次回は、火~金のランチ(ナポリタンまたはキーマカレーまたはハムチーズサンドに、サラダ、フルーツヨーグルト、コーヒーセット)にトライしたいです。
人気ブログランキングへ
住所:仙台市青葉区堤町3-1-11
地下鉄北仙台駅より徒歩約5分
電話:022-718-5280
営業時間:11:00-19:00
定休日:月曜、第1火曜
駐車場あり、全席禁煙
http://s118807041-sh.sv1.bizloop-suite.jp/

約5年ぶりで、自家焙煎珈琲スカに行きました。
ここは、個人経営の喫茶店にしては珍しく、全席禁煙なので、安心して行くことができます。

店内は、以前と変わらず、ブラウンでまとめた落ち着いた雰囲気で、2人がけテーブル席×2、4人がけテーブル席×2、カウンター席です。
お店に入ってすぐ右手には、コーヒー豆が入ったボトルがずらりと並んでいます。


コーヒー専門店なので、メニューを見ると、コーヒーの種類は19種類ありました。
他に、ソフトドリンク、自家製ケーキ、ナポリタン、キーマカレーなどがありました。
(左)エチオピア イルガチェフェ 450円
(右)インド アラク・エメラルド 450円

左のイルガチェフェは、やや深煎(シティロースト)です。
まろやかで柔らかい味わいと酸味がありました。
右のラク・エメラルドは、中深煎(フルシティロースト)
こちらは、すっきりシャープな苦味がありました。
紅茶(アイス) 450円

コーヒー専門店なので、紅茶は一種類のみ。
店内には、ケーキ用のガラスケースがあり、自家製ケーキがあります。
この日は、ケーキ2種、パウンドケーキ1種、ブラウニー1種がありました。

ナッツのブラウニー 180円

アーモンドなどのナッツが上にいっぱいのっていて、生地は歯ごたえのある蒸しパンのようでした。
焼きりんごとスイートポテトのトルテ 350円

リンゴとさつまいもの組み合わせに、レーズンが良いアクセントになっています。
アプフェルクーヘン 350円

ドイツ風りんごのケーキと書いてありました。
ドイツで食べたものはべったりと甘くて飽きましたが、SUKAのは甘さ控えめで、生地部分もちょうど良くしっとりしていて、こちらの方が好みです。
キルフェクーヘン 350円

ドイツ風サクランボのケーキと書いてありました。
ドイツで食べたサクランボのケーキは、洋酒がかなりきいていて、チョコレート味のスポンジと生クリームで、かなり重い味でしたが、SUKAのはブラウニーの生地に似ていてあっさりしていておいしかったです。
お店でコーヒーを飲む機会は多いですが、やはりコーヒー専門店で飲むコーヒーはとてもおいしかったです。
次回は、火~金のランチ(ナポリタンまたはキーマカレーまたはハムチーズサンドに、サラダ、フルーツヨーグルト、コーヒーセット)にトライしたいです。
