
ブナが心配だ~
英彦山(福岡県添田町)です ^-^。 見たい花がいろいろありましてね~。 早朝から夕方までみっちり歩き通しました。 ...

急に秋になりました
エヴァンゲリオンのことはよくわからないですが (家内がファンなのでタイトル名だけは知っている) 常盤公園(宇部市)にロンギヌスの槍が刺さったってことで 話題になっていますね ...

異次元の大輪花
「講習会に行ってきまーす」\(^o^)/ そうしたら、オッ家内がひと言。 「そんなにハナゲ出して講習会していいん?」 「コンプライアンス的...

受難のハマゴウ
高校野球の代表校が続々と決まっていますね ^-^。 私は毎年のことながら、京都大会を気にして観ていました。 今日は決勝戦に相応しい好ゲームでどちらのチームも素晴らしかったです!...

タニウツギの仲間が花盛り♪
釜上げシラスにフグ混入ってニュースで見ましたけど あれってフグやったんかぁー ^-^; そうなのね。 子供の頃、おやつ代わりに食べていたシラス 小魚が混じっていたことなんて...

黄色い雨のよう
咲く花の種類が増えてきました! 限られた時間の中で、どれを見に行くか・・ですね~。 新年度まで残りあと5日。 1日も無駄にしたくはありません。 ...

串山連峰のアオモジ
今日は快晴でしたが、PM2.5の濃度が高くなるってことで このとおり、数メートル先が霞んで見えないくらい 深いモヤに包まれていました (;...

華山のアセビ群生林
地元の華山(山口県下関市)の山頂から少し下った辺りに 広大なアセビの群生林が広がっています。 ほぼ純林に近いもので、大変貴重ということで天然記念物の指定を受けています。 アセ...

各地のマンサクが見頃ですね~。
2月最後の土曜日か・・ 人生の中でこれだけの自由時間はもちろん初めてでした。 最初は罪悪感の塊で、今も罪悪感の塊ですが ^-^; それも残り、あと一か月。 この一か月を大切...

松!
安芸の宮島(広島県廿日市市)の天然記念物だった 大願寺九本松 先日訪ねて、ガックリ。。 マツクイムシ等が原因で令和2年に枯死したそうです。 港区の大蛇の松も倒れてし...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)