
雙津峡を散策する
雙津峡(ほぼ広島県との県境の山口県)を散策する。 ここも厳しい道路だよ、、 初めてきましたが、散策するような渓谷ではないのかな!? ネット等で検索しても温泉がヒットするだ...

瀬戸の滝散策
瀬戸の滝(広島県吉和)を散策! 瀬戸の滝までは、滝遊歩道ルートと十方山登山ルートがありますが この度は遊歩道ルートを歩きました。 湿度が半端ない (;...

ボクの夏休み
本当によき夏じゃ!(しつこい ^-^;) 平日に休めるというありがたさ。 「山賊」で昼食♪ 山口県ですが、数歩先は島根県というね。 いつも人が多くて食べられないんだ...

メサの山々
万年山(大分県玖珠町)を登る! この度はとくに目的の花があるわけではなく 山仲間との例会登山であります ^-^。 とはいえ、もちろん私は花を探しますけどね(笑)。 ...

6回目の森フェス
高速道路に乗り、山の木々を楽しみながら 「国立山口徳地青少年自然の家」に向かいましたが 山は新緑のライムグリーンではなく クリーム色に染まっております ^-^; クリーム色...

こんな日もあるよ・・
頼もしき山の大先輩に声をかけて 私含め4人でとある花探し。 鳥栖市(佐賀県)の城山へ向かいますが・・ 道路が非常に狭い (;...

天山の野草
佐賀県の中央にそびえ立つ「天山」に登ってきました ^-^。 標高は1046mですが、出発地点の七曲峠がすでに700mです。 標高差があまりない(きついアップダウンもない)ので ...

華山で遊ぶ
前回、天候不順により断念した地元の山 華山を登っておこうと思いまして ^-^; 山口県西部の最高峰になります。 たくさんのルートがありますが この度は古刹「神上寺」から...

天狗様が祀られている
山仲間と秘境「仙人梁」(大分県耶馬溪)まで登る! 知る人ぞ知る名勝であります。 まずここまでが離合不可能な極狭道。 車から降りて、ゴロゴロの谷を登って行くのですが 崩れてい...

中摩殿畑山のクロモジ
大分県北部に位置する「中摩殿畑山」を登る! 「なかまとのはたやま」と読みますが 「なかまどんのはたやま」あるいは 「なかまとのはたけやま」とも呼ばれているそうです ^-^; ...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)