
久しぶりの集まり
「そもそも脇役という役はない」 「同様に世の中に脇役という種類の人間はいない」 「みんなが自分の人生では主役なんです」 脚本家、三谷幸喜さんの心にぐっときた言葉。 最近はこ...

海岸植物観察会
本日はプランツウォークと題して 主に海岸植物の観察会を行いました ^-^。 小学校のみなさん、地元のみなさん、市役所関係のみなさん ありがとうございました~。 吉母海水...

笠山ぐるり
依頼をいただいた観察会の下見を早目に終えて 笠山(萩市)を散策 ダルマギクにはチト早いですね ^-^; ...

退職!
突然の私事の発表ですが、退職しました ^-^; 昔からぶっ飛んでいるねって言われますが確かにぶっ飛んでいます(汗)。 このまま市役所にいれば、最後まで安心して暮らせていただろう...

スパコーン!とやってみたい
清々しい朝 \(^o^)/ 熊本県阿蘇市のゴルフ場であります。 ええ、ゴルフはやったことありません。 振るといったら、高枝チェーンソーくらいのものです(危ないって;)...

うのこの滝
普段アルコールの類は飲まないので ワインの良し悪しは分かりませんが・・ バッカスの化身である家内の誕生日に ワインを買って帰るのが毎年恒例となっておりまして。 今回は宮崎県...

爽やかな色合い♪
就職するまで大阪で育ちましたが 今でもふと帰りたくなることがあります。 何のスポーツにしても大阪代表が活躍すると嬉しいし そのようなことで大阪桐蔭をずっと応援していたし さ...

湿性植物観察会
自宅の温室内にアシナガバチが巣を作っています。 特に問題もないので、そのまま観察を続けていますよ ^-^。 そして、やっとフタが完成したみたい。 場所決めからすでに数か月が経...

新しいカメラ到着
イテっ 森を散策していたら飛んで来た虫が顔に当たりました (;´Д`); アオマダラタマムシやん! ...

ハナショウブは雨が似合う♪
東行庵(山口県下関市)へ ^-^。 高杉晋作の墓所です。 今日は雨天でしたけど 午後から時間がありましたのでハ...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)