半世紀くらい前のことでしょうか、中村メイコさんが歌った、三木鶏朗先生の『田舎のバスは、オンボロ車・・・・』を聴きました。
強行採決をなんて冗談で言って、国会審議時間を無駄にし挙げ句の果てが強行採決でした。なんとまあ落語の種にもならないことを自公維の数で実行してしまいました。
何の必要があって急ぐのでしょう?。オンボロバスのように多少急ぐ乗客がいても、じっと待ってるお客くさんと車掌さんやバスの運転手さんと同じように知恵を出し合い、急がずゆっくりと議論をして、終着駅まで行けなかったのでしょうか。
急いでみても 事故となる原因がそこ転がっているのが見えても暴走するバスなんて要りません。
参議院ではノンビリ、ゆっくり、楽しい冗談も言いながら熟議できないものでしょうか。自、公、威の皆様へ願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
使いもしないネット代、勿体ない 5年前
-
コロナウイルス関連 5年前
-
A1cを6代にしなきゃ。 5年前
-
内科も外科も これ以上 5年前
-
スパコン 5年前
-
雨の止み間に 5年前
-
やっぱり三日目か? 5年前
-
始まりました、元気運動 5年前
-
沖縄慰霊の日 5年前
-
ピーポーピーポー 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます