わが県でも7件が、全国でも2000件が 2018年11月14日 21時57分16秒 | Weblog 『蘇生措置はしないで欲しい』と119番通報した救急隊員にお願いされるケースが県内で約7件あったそうです。それでも隊員は、「措置を取らなければ、患者は亡くなるかもしれない」と家族を説得して、了承を得たうえで蘇生措置をしながら病院に搬送したそうです。 全国では総務省消防庁が18年に始めた実態調査では、少なくとも約2000件あったそうです。患者の多くは、高齢者が多く自宅での最期を願っての事ではないかと。 #きいてきいて « 子供は国の宝物、消費税を上... | トップ | 労働待遇を守ったうえで、言... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます