今日、4月25日付の Billboard JAPAN Hot100 が発表され、HKT48の「74億分の1の君へ」が1位に入りましたが、2位となった「サイレントマジョリティー」に関して、もの凄いデータが明らかになりました。
項目別ランキングの一つである「国内動画再生回数」の欄に、なんと1位と書かれている(笑)。
4月11日(月)から17日(日)までの先週1週間において、日本でもっとも多く視聴された音楽MVは、「サイレントマジョリティー」だったわけで、新人アイドルのデビュー曲としては、間違いなく「快挙」です。
まず、「サイレンマジョリティー」の Hot100 を見てみましょう。
(表1) Billboard JAPAN Hot100 における欅坂46「サイレントマジョリティー」のランキング推移
凡例
「曲名」アーティスト (CD発売日)
発表の日付(実際の集計時期) (Hot100の総合順位) 項目別順位
# 各項目の意味は以下
A : ストリーミング数
B : ラジオ放送回数
C : PCによる読み取り数 (ルックアップ)
D : ツイート数
E : 動画再生回数
#「00位」は圏外の意味
# 最後の(回)はランクイン回数
# 青色はCD発売週を表す
「サイレントマジョリティー」欅坂46 (2016/04/06発売)
03月28日付(03/14~03/20) (総合)23位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]02位 [E]12位 (1回)
04月04日付(03/21~03/27) (総合)40位 [A]00位 [B]89位 [C]00位 [D]13位 [E]04位 (2回)
04月11日付(03/28~04/03) (総合)31位 [A]00位 [B]28位 [C]00位 [D]05位 [E]08位 (3回)
04月18日付(04/04~04/10) (総合)01位 [A]01位 [B]07位 [C]01位 [D]02位 [E]03位 (4回)
04月25日付(04/11~04/17) (総合)02位 [A]03位 [B]16位 [C]02位 [D]02位 [E]01位 (5回)
# YouTubeでのMV公開は、フルバージョンが3月15日から
「ハルジオンが咲く頃」乃木坂46 (2016/03/23発売)
03月07日付(02/22~02/28) (総合)20位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]02位 [E]00位 (1回)
03月14日付(02/29~03/06) (総合)23位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]04位 [E]27位 (2回)
03月21日付(03/07~03/13) (総合)45位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]13位 [E]32位 (3回)
03月28日付(03/14~03/20) (総合)42位 [A]00位 [B]39位 [C]00位 [D]11位 [E]47位 (4回)
04月04日付(03/21~03/27) (総合)01位 [A]01位 [B]16位 [C]01位 [D]04位 [E]00位 (5回)
04月11日付(03/28~04/03) (総合)04位 [A]02位 [B]18位 [C]01位 [D]09位 [E]00位 (6回)
04月18日付(04/04~04/10) (総合)04位 [A]08位 [B]27位 [C]02位 [D]12位 [E]00位 (7回)
04月25日付(04/11~04/17) (総合)07位 [A]07位 [B]76位 [C]03位 [D]11位 [E]00位 (8回)
# YouTubeでのMV公開は、フルバージョンが3月1日から、3月23日からはショートバージョンに切り替え
乃木坂「ハルジオンが咲く頃」は、MVが公開された週である03月14日付で、「動画再生回数」(E)が27位入り、その後、徐々に順位を落とし、CD発売週である04月04日付には、100位圏外に去っています。
この順位推移は、アイドルのMVとして、決して悪い成績ではなく、むしろ、好調な部類に入ると言っていい。
ファン人数の多いAKB48ですら、項目(E)でTOP10に入るのは難しく、例えば、「君はメロディー」は、現在までの最高順位が11位です。
従って、項目(E)1位は、目を見張るほどMVが人気を呼んでいることを示すものです。
では、「動画再生回数」の上位に入っている曲は、「サイレントマジョリティー」以外に、どんなラインナップなんでしょう。
3位だった先々週と併せて、以下に載せておきました。
(表2) 04月18日付と25日付の Billboard JAPAN Hot100 における「動画再生回数」トップ5
凡例
[順位] 「曲名」アーティスト (MV公開日, CD発売日)
#「曲名」をクリックすると、YouTube公開のMV を観ることが出来ます。いきなり動画が始まるので、音声などにご注意下さい。
04月18日付(04/04~04/10)
[01] 「千本桜」WhiteFlame feat. 初音ミク (2014/12/02公開, 2011/09/17リリース)
[02] 「Feel So Alive」三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE (2016/03/08公開, 2016/03/30発売)
[03] 「サイレントマジョリティー」欅坂46 (2016/03/15公開, 2016/04/06発売)
[04] 「FANTASTIC BABY」BIGBANG (2012/03/06公開, 2012/03/28発売)
[05] 「R.Y.U.S.E.I.」三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE (2014/05/15公開, 2014/06/25発売)
04月25日付(04/11~04/17)
[01] 「サイレントマジョリティー」欅坂46 (2016/03/15公開, 2016/04/06発売)
[02] 「FLASH」Perfume (2016/04/06公開, 2016/04/06発売)
[03] 「KARATE」BABYMETAL (2016/03/17公開, 2016/04/01発売)
[04] 「千本桜」WhiteFlame feat. 初音ミク (2014/12/02公開, 2011/09/17リリース)
[05] 「BANG BANG BANG」BIGBANG (2015/06/01公開, 2016/02/03発売)
今日の「速報」記事に書いたように、「サイレントマジョリティー」のYouTube公開MVは、最近、再生回数の伸びがスピードアップしており、ここ数日では、1日に25万回を越える勢いで視聴されています。
1日の平均再生回数が、調べる度に上がっていたので、人気を博していることは分かっていましたが、まさか、「千本桜」や「R.Y.U.S.E.I.」を上回るとは思いませんでした。
04月25日付の2位は、iTunes Store トップソングにおいても、上位を争っている Perfume の「FLASH」で、予告編が感動の爆弾低気圧を呼ぶ(笑)、期待度100%の映画『ちはやふる』主題歌だけあって、さすがに高い人気を集めています。
出演回の『MUSIC STATION』を観ましたが、「FLASH」は、Perfume が長い研鑽の末に到達した一つの音楽的頂点と言いたくなるほど、完成度の高いステージで、代表曲になる可能性すらあると感じました。
一方、3位は、BABYMETALの「KARATE」です。
YouTube公開MVの1日当たり平均再生回数は、ここ数日で比べると、「サイレントマジョリティー」より低いですが、最近、上昇傾向を見せています。
おそらく、アルバム「METAL RESISTANCE」が、全米ビルボード総合チャートで39位となり、坂本九さん以来の53年ぶりTOP40入りが、大きく報じられ、注目を集めたことが影響しているでしょう。
BABYMETAL の39位は、「快挙」というより、もはや日本音楽界における「歴史的偉業」で、本当に、素晴らしい活躍だと思います。
全米チャートへの上位ランクインは、多くの日本人アーティストが挑みながら、なかなか叶えられなかった夢で、J-POPの魅力を海外の人に伝えた点からも、高く評価出来ます。
このニュースは、日本のメディアが、もっともっと大きく取り上げるべきじゃないでしょうか。
欅坂46というアイドルが、握手会などの特典とは無関係で、楽曲そのものの魅力に大きく左右される「動画再生回数」という評価項目で、今、音楽的にノリにノッている Perfume や BABYMETAL と、互角の闘いを繰り広げているのは、驚きであり、喜ばしいことでもあります。
出来れば、乃木坂にこれをやって欲しかったという思いは、刺さった小さな棘のように、いつも気になって頭から離れません。
しかし、特典がなくとも、楽曲だけで勝負出来る可能性を、「サイレントマジョリティー」は示しつつある。
グループや楽曲を評価する基準は、CDの売り上げ枚数だけではない。
ネット配信のランキングやMVの再生回数も、同じように、いや、それ以上に重要な指標である。
欅坂の活躍を通して、もし、少なからぬアイドルファンが、多様な物差しの存在に気づいたのであれば、それこそが、本当の「快挙」かもしれません。
消費者が何を重視するのか。
時代を変えるのは、供給側の都合ばかりではないでしょう。
関連サイト
Billboard JAPAN 公式サイト
「サイレントマジョリティー」の「動画再生回数」1位は、「CHART insight」に掲載されています
関連記事
(速報) 欅坂「サイレントマジョリティー」iTunesトップソングTOP5に14日間連続ランクイン達成 [20Apr16]
MV再生回数が示すAKB48Gと乃木坂の現状、欅坂「サイマジョ」はアイドルソングの希望か終焉か [18Apr16]
欅坂「サイレントマジョリティー」Billboard総合1位は、Perfume「FLASH」との熾烈な競争の末か [14Apr16]
欅坂「サイレントマジョリティー」の快進撃が止まらない、注目される平手友梨奈と乃木坂の15枚目 [11Apr16]
SKE48「チキンLINE」ルックアップ7位の衝撃、欅坂トップソング1位で変わるアイドル勢力図 [07Apr16]
欅坂46の一番長い日、デビューシングルのオリコン初日は19.1万枚、 iTunesは表題曲が1位獲得 [06Apr16#2]
乃木坂「ハルジオン」オリコン初動70万枚を窺う勢い、欅坂「サイマジョ」Billboard初登場23位 [24Mar16]
欅坂「サイレントマジョリティー」MVが再生50万回突破、乃木坂が模索する「マネキン」後の姿 [18Mar16]
// 過去の記事を読みたい方へ
2015年9月 ~
アレチの素敵な乃木坂業務連絡14Oct15 ~ 関連記事の目次 (02Sep15 ~)
2014年7月 ~ 2015年8月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡11Aug14 ~ 関連記事の目次 (01Jul14 ~ 31Aug15)
2013年11月 ~ 2014年6月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~ 28Jun14)
2013年4月 ~ 2013年10月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 永島聖羅が2016年3月に乃木坂を卒業
永島聖羅の卒業直前の公式ブログ
[名古屋卒業ライブの前々日] 2016/03/17_22:54
「デリシャス、舞台☆永島聖羅 ☆*713」
[ライブの前日夜] 2016/03/18_23:54
「ライブがはじまる☆永島聖羅 ☆*714」
[ライブ1日目終了後] 2016/03/20_00:12
「明日でラスト☆永島聖羅☆* 715」
[ライブ2日目終了後] 2016/03/21_11:00
「卒業☆永島聖羅☆*716」
[最後のブログ] 2016/03/26_23:30
「永島聖羅」
永島聖羅に関する当ブログの主な記事
永島聖羅の涙と笑顔、11th選抜の発表から始まった2015年の長い旅 [19Dec15#2]
永島聖羅のいない乃木坂、らりん卒業を巡るグループの現状と未来 [19Dec15]
11th選抜は序列固定型「超無難」選抜、構想力の欠如が招いた松村沙友理3列目と永島聖羅の涙 [19Jan15]
乃木坂の風 15Feb14 ~ コスプレ感が逆に生きた白石麻衣、一瞬で輝きを見せた永島聖羅 in 仮面ティーチャー
乃木坂の風 09Feb14 ~ 急成長の永島聖羅、緊張する琴子とみり愛、センスを見せた山崎怜奈 in NOGIBINGO!2
乃木坂の風 21Jan14 ~ 8th選抜を予想する(2)、万理華、樋口、永島、中元、星野、熾烈なバック8攻防戦
乃木坂の風 15Jan14 ~ 突っ込まれまくる永島聖羅、強烈ゆったんネタをぶっ込む衛藤美彩 in 「おに魂」
乃木坂の風 12Dec13 ~ 永島聖羅がトークの実力を発揮、bayfm「K・WEST」に伊藤寧々、井上小百合と出演
乃木坂の風 07Dec13 ~ 白石麻衣が好調「温泉宿のぎざか」、永島聖羅は「開運音楽堂」で大暴れ!
乃木坂の風 31Oct13 ~ モー娘。のソチ五輪、AKB48の連続ミリオン、そしてやっぱり永島聖羅は美しい
乃木坂の風 27Oct13 ~ 45人の永島聖羅、「らりんを探せ」が教える乃木坂派の魅力
乃木坂の風 18Jul13 ~ 7th選抜への道、生田絵梨花の思い、永島聖羅の不満にどう答えるか
乃木坂の風 08May13#2 ~ 「プリンシパル」6日目、生田独走、橋本と永島追走、松村長女役獲得
乃木坂の風 05May13 ~ 第二幕出演スコア、生田と高山が同点1位、永島は単独3位、プラス能條の4人が全出演
// 星野みなみの溢れる魅力
7月18日14:18 星野みなみ
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 特集ページ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 09Oct15 ~ シングル&アルバム収録全曲ハンドブック (11th-)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 09Oct15 ~ シングル&アルバム収録全曲ハンドブック (1st-10th, 1stAb)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Jun14 ~「16人のプリンシパル trois」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 06Jun14 ~「16人のプリンシパル deux」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています
項目別ランキングの一つである「国内動画再生回数」の欄に、なんと1位と書かれている(笑)。
4月11日(月)から17日(日)までの先週1週間において、日本でもっとも多く視聴された音楽MVは、「サイレントマジョリティー」だったわけで、新人アイドルのデビュー曲としては、間違いなく「快挙」です。
まず、「サイレンマジョリティー」の Hot100 を見てみましょう。
(表1) Billboard JAPAN Hot100 における欅坂46「サイレントマジョリティー」のランキング推移
凡例
「曲名」アーティスト (CD発売日)
発表の日付(実際の集計時期) (Hot100の総合順位) 項目別順位
# 各項目の意味は以下
A : ストリーミング数
B : ラジオ放送回数
C : PCによる読み取り数 (ルックアップ)
D : ツイート数
E : 動画再生回数
#「00位」は圏外の意味
# 最後の(回)はランクイン回数
# 青色はCD発売週を表す
「サイレントマジョリティー」欅坂46 (2016/04/06発売)
03月28日付(03/14~03/20) (総合)23位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]02位 [E]12位 (1回)
04月04日付(03/21~03/27) (総合)40位 [A]00位 [B]89位 [C]00位 [D]13位 [E]04位 (2回)
04月11日付(03/28~04/03) (総合)31位 [A]00位 [B]28位 [C]00位 [D]05位 [E]08位 (3回)
04月18日付(04/04~04/10) (総合)01位 [A]01位 [B]07位 [C]01位 [D]02位 [E]03位 (4回)
04月25日付(04/11~04/17) (総合)02位 [A]03位 [B]16位 [C]02位 [D]02位 [E]01位 (5回)
# YouTubeでのMV公開は、フルバージョンが3月15日から
「ハルジオンが咲く頃」乃木坂46 (2016/03/23発売)
03月07日付(02/22~02/28) (総合)20位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]02位 [E]00位 (1回)
03月14日付(02/29~03/06) (総合)23位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]04位 [E]27位 (2回)
03月21日付(03/07~03/13) (総合)45位 [A]00位 [B]00位 [C]00位 [D]13位 [E]32位 (3回)
03月28日付(03/14~03/20) (総合)42位 [A]00位 [B]39位 [C]00位 [D]11位 [E]47位 (4回)
04月04日付(03/21~03/27) (総合)01位 [A]01位 [B]16位 [C]01位 [D]04位 [E]00位 (5回)
04月11日付(03/28~04/03) (総合)04位 [A]02位 [B]18位 [C]01位 [D]09位 [E]00位 (6回)
04月18日付(04/04~04/10) (総合)04位 [A]08位 [B]27位 [C]02位 [D]12位 [E]00位 (7回)
04月25日付(04/11~04/17) (総合)07位 [A]07位 [B]76位 [C]03位 [D]11位 [E]00位 (8回)
# YouTubeでのMV公開は、フルバージョンが3月1日から、3月23日からはショートバージョンに切り替え
乃木坂「ハルジオンが咲く頃」は、MVが公開された週である03月14日付で、「動画再生回数」(E)が27位入り、その後、徐々に順位を落とし、CD発売週である04月04日付には、100位圏外に去っています。
この順位推移は、アイドルのMVとして、決して悪い成績ではなく、むしろ、好調な部類に入ると言っていい。
ファン人数の多いAKB48ですら、項目(E)でTOP10に入るのは難しく、例えば、「君はメロディー」は、現在までの最高順位が11位です。
従って、項目(E)1位は、目を見張るほどMVが人気を呼んでいることを示すものです。
では、「動画再生回数」の上位に入っている曲は、「サイレントマジョリティー」以外に、どんなラインナップなんでしょう。
3位だった先々週と併せて、以下に載せておきました。
(表2) 04月18日付と25日付の Billboard JAPAN Hot100 における「動画再生回数」トップ5
凡例
[順位] 「曲名」アーティスト (MV公開日, CD発売日)
#「曲名」をクリックすると、YouTube公開のMV を観ることが出来ます。いきなり動画が始まるので、音声などにご注意下さい。
04月18日付(04/04~04/10)
[01] 「千本桜」WhiteFlame feat. 初音ミク (2014/12/02公開, 2011/09/17リリース)
[02] 「Feel So Alive」三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE (2016/03/08公開, 2016/03/30発売)
[03] 「サイレントマジョリティー」欅坂46 (2016/03/15公開, 2016/04/06発売)
[04] 「FANTASTIC BABY」BIGBANG (2012/03/06公開, 2012/03/28発売)
[05] 「R.Y.U.S.E.I.」三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE (2014/05/15公開, 2014/06/25発売)
04月25日付(04/11~04/17)
[01] 「サイレントマジョリティー」欅坂46 (2016/03/15公開, 2016/04/06発売)
[02] 「FLASH」Perfume (2016/04/06公開, 2016/04/06発売)
[03] 「KARATE」BABYMETAL (2016/03/17公開, 2016/04/01発売)
[04] 「千本桜」WhiteFlame feat. 初音ミク (2014/12/02公開, 2011/09/17リリース)
[05] 「BANG BANG BANG」BIGBANG (2015/06/01公開, 2016/02/03発売)
今日の「速報」記事に書いたように、「サイレントマジョリティー」のYouTube公開MVは、最近、再生回数の伸びがスピードアップしており、ここ数日では、1日に25万回を越える勢いで視聴されています。
1日の平均再生回数が、調べる度に上がっていたので、人気を博していることは分かっていましたが、まさか、「千本桜」や「R.Y.U.S.E.I.」を上回るとは思いませんでした。
04月25日付の2位は、iTunes Store トップソングにおいても、上位を争っている Perfume の「FLASH」で、予告編が感動の爆弾低気圧を呼ぶ(笑)、期待度100%の映画『ちはやふる』主題歌だけあって、さすがに高い人気を集めています。
出演回の『MUSIC STATION』を観ましたが、「FLASH」は、Perfume が長い研鑽の末に到達した一つの音楽的頂点と言いたくなるほど、完成度の高いステージで、代表曲になる可能性すらあると感じました。
一方、3位は、BABYMETALの「KARATE」です。
YouTube公開MVの1日当たり平均再生回数は、ここ数日で比べると、「サイレントマジョリティー」より低いですが、最近、上昇傾向を見せています。
おそらく、アルバム「METAL RESISTANCE」が、全米ビルボード総合チャートで39位となり、坂本九さん以来の53年ぶりTOP40入りが、大きく報じられ、注目を集めたことが影響しているでしょう。
BABYMETAL の39位は、「快挙」というより、もはや日本音楽界における「歴史的偉業」で、本当に、素晴らしい活躍だと思います。
全米チャートへの上位ランクインは、多くの日本人アーティストが挑みながら、なかなか叶えられなかった夢で、J-POPの魅力を海外の人に伝えた点からも、高く評価出来ます。
このニュースは、日本のメディアが、もっともっと大きく取り上げるべきじゃないでしょうか。
欅坂46というアイドルが、握手会などの特典とは無関係で、楽曲そのものの魅力に大きく左右される「動画再生回数」という評価項目で、今、音楽的にノリにノッている Perfume や BABYMETAL と、互角の闘いを繰り広げているのは、驚きであり、喜ばしいことでもあります。
出来れば、乃木坂にこれをやって欲しかったという思いは、刺さった小さな棘のように、いつも気になって頭から離れません。
しかし、特典がなくとも、楽曲だけで勝負出来る可能性を、「サイレントマジョリティー」は示しつつある。
グループや楽曲を評価する基準は、CDの売り上げ枚数だけではない。
ネット配信のランキングやMVの再生回数も、同じように、いや、それ以上に重要な指標である。
欅坂の活躍を通して、もし、少なからぬアイドルファンが、多様な物差しの存在に気づいたのであれば、それこそが、本当の「快挙」かもしれません。
消費者が何を重視するのか。
時代を変えるのは、供給側の都合ばかりではないでしょう。
関連サイト
Billboard JAPAN 公式サイト
「サイレントマジョリティー」の「動画再生回数」1位は、「CHART insight」に掲載されています
関連記事
(速報) 欅坂「サイレントマジョリティー」iTunesトップソングTOP5に14日間連続ランクイン達成 [20Apr16]
MV再生回数が示すAKB48Gと乃木坂の現状、欅坂「サイマジョ」はアイドルソングの希望か終焉か [18Apr16]
欅坂「サイレントマジョリティー」Billboard総合1位は、Perfume「FLASH」との熾烈な競争の末か [14Apr16]
欅坂「サイレントマジョリティー」の快進撃が止まらない、注目される平手友梨奈と乃木坂の15枚目 [11Apr16]
SKE48「チキンLINE」ルックアップ7位の衝撃、欅坂トップソング1位で変わるアイドル勢力図 [07Apr16]
欅坂46の一番長い日、デビューシングルのオリコン初日は19.1万枚、 iTunesは表題曲が1位獲得 [06Apr16#2]
乃木坂「ハルジオン」オリコン初動70万枚を窺う勢い、欅坂「サイマジョ」Billboard初登場23位 [24Mar16]
欅坂「サイレントマジョリティー」MVが再生50万回突破、乃木坂が模索する「マネキン」後の姿 [18Mar16]
// 過去の記事を読みたい方へ
2015年9月 ~
アレチの素敵な乃木坂業務連絡14Oct15 ~ 関連記事の目次 (02Sep15 ~)
2014年7月 ~ 2015年8月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡11Aug14 ~ 関連記事の目次 (01Jul14 ~ 31Aug15)
2013年11月 ~ 2014年6月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~ 28Jun14)
2013年4月 ~ 2013年10月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 永島聖羅が2016年3月に乃木坂を卒業
永島聖羅の卒業直前の公式ブログ
[名古屋卒業ライブの前々日] 2016/03/17_22:54
「デリシャス、舞台☆永島聖羅 ☆*713」
[ライブの前日夜] 2016/03/18_23:54
「ライブがはじまる☆永島聖羅 ☆*714」
[ライブ1日目終了後] 2016/03/20_00:12
「明日でラスト☆永島聖羅☆* 715」
[ライブ2日目終了後] 2016/03/21_11:00
「卒業☆永島聖羅☆*716」
[最後のブログ] 2016/03/26_23:30
「永島聖羅」
永島聖羅に関する当ブログの主な記事
永島聖羅の涙と笑顔、11th選抜の発表から始まった2015年の長い旅 [19Dec15#2]
永島聖羅のいない乃木坂、らりん卒業を巡るグループの現状と未来 [19Dec15]
11th選抜は序列固定型「超無難」選抜、構想力の欠如が招いた松村沙友理3列目と永島聖羅の涙 [19Jan15]
乃木坂の風 15Feb14 ~ コスプレ感が逆に生きた白石麻衣、一瞬で輝きを見せた永島聖羅 in 仮面ティーチャー
乃木坂の風 09Feb14 ~ 急成長の永島聖羅、緊張する琴子とみり愛、センスを見せた山崎怜奈 in NOGIBINGO!2
乃木坂の風 21Jan14 ~ 8th選抜を予想する(2)、万理華、樋口、永島、中元、星野、熾烈なバック8攻防戦
乃木坂の風 15Jan14 ~ 突っ込まれまくる永島聖羅、強烈ゆったんネタをぶっ込む衛藤美彩 in 「おに魂」
乃木坂の風 12Dec13 ~ 永島聖羅がトークの実力を発揮、bayfm「K・WEST」に伊藤寧々、井上小百合と出演
乃木坂の風 07Dec13 ~ 白石麻衣が好調「温泉宿のぎざか」、永島聖羅は「開運音楽堂」で大暴れ!
乃木坂の風 31Oct13 ~ モー娘。のソチ五輪、AKB48の連続ミリオン、そしてやっぱり永島聖羅は美しい
乃木坂の風 27Oct13 ~ 45人の永島聖羅、「らりんを探せ」が教える乃木坂派の魅力
乃木坂の風 18Jul13 ~ 7th選抜への道、生田絵梨花の思い、永島聖羅の不満にどう答えるか
乃木坂の風 08May13#2 ~ 「プリンシパル」6日目、生田独走、橋本と永島追走、松村長女役獲得
乃木坂の風 05May13 ~ 第二幕出演スコア、生田と高山が同点1位、永島は単独3位、プラス能條の4人が全出演
// 星野みなみの溢れる魅力
7月18日14:18 星野みなみ
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 特集ページ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 09Oct15 ~ シングル&アルバム収録全曲ハンドブック (11th-)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 09Oct15 ~ シングル&アルバム収録全曲ハンドブック (1st-10th, 1stAb)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Jun14 ~「16人のプリンシパル trois」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 06Jun14 ~「16人のプリンシパル deux」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています