食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
「洋食屋 Fujiya」








トマトの爽やかな味付けソースが決め手で柔らかな鱧が口の中を虜にさせる味わいを残しておかわりしていまいそうな勢いです





まずはエビのクリームコロッケから頂きます









有頭エビフライに付けて頂きましたぁ



コクがあり辛さを抑えられたマイルドなカレーでした



チーズリゾットのような食感のピラフで見た目味が濃い印象を受けましたが、食べて見るとそんなことはなくデミクグラソースでの味付けかな




食後はシャーベットを出して頂けます



店名 洋食屋 fujiya
ジャンル 洋食、ハンバーグ
TEL 06-6941-7283
住所 大阪府大阪市中央区内本町2-3-8 ダイヤパレスビルB1
営業時間 11:30~14:00L.O.
18:00~21:00L.O.
ランチ営業
定休日 日曜・祝日
席数 16席 (カウンター8席、テーブル4席×2)
前から気になっていたお店



何度か訪れたのですが、閉まっていてやっと訪問できましたぁ



サイン色紙が結構並んでいましたぁ






衣の中からトロッとしたクリーミーなソースとプリプリの海老が溢れてきて




こちらは気になっていたメニューで是非来たらオーダーしようって思っていた一品でお箸で触るだけで、お箸を伝わって柔らかさが伝わってくるかのようでトロトロのお肉は口の中に入れると更にトロトロでしっかりした味付けのソースが良く合ってうまぁぁい




ハンバーグ自体は程よく脂が載っていてジューシーでよかったのですが、自分にはソースの味付けが濃く感じました





和牛ビーフシチューはまた食べてみたいと思う一品で


店名 技食人 パルク
ジャンル 洋食
TEL 06-6445-2656
住所 大阪府大阪市西区京町堀1-11-7 京旺ビル1F
営業時間 11:00~14:00
18:00~22:00
※ 土曜日は要予約
ランチ営業
定休日 日・祝
堀江でランチタイム











カレーの辛さは程よくて長時間かけて煮込まれてるいるからか







トッピングのチーズは一緒に煮込まれて出して頂けるのかと思っていましたが、細切れのチーズを皿に盛ってそこにルーを


『Kitchen & BAR CLOVER』
【営業時間】
ランチ: 11:30 ~ 14:00
通常営業:17:00~26:00
定休日 無休
TEL 06-6180-9285
住 所 大阪市西区南堀江2-3-24-103
久々「洋食アラカルト」訪問



運転するのでアルコールは飲めないので、黒スグリでワイン飲んでる感じを味わいます



口の中でフワットロッとした食感を確実に残す罪な食材






定番のスープでほっこり



こちらは今回メニューに入れて頂くようにお願いした一品でさっぱりとした味付けで鰻の身がふんわり




酢漬けにされた鰯があっさりした味わいで鰯自体柔らかくて骨ごと食べれます






前はお昼のメニューにあったらしいのですが、今では消された幻のメニュー













今回は中のご飯はケチャップライスでオーダー






締めはこちら






店名 洋食屋 アラカルト (a la carte)
ジャンル 洋食
TEL 06-6362-8171
住所 大阪府大阪市北区神山町3-2
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日
前回のアラカルト記事

前々回のアラカルトチーズメニュー記事

前々々回のアラカルトチーズメニュー記事

前々々々回のアラカルト記事

前々々々々回のアラカルト記事

「COCO'S」でディナー




外側のパリッパリッとした揚げたタコスの皮の食感がクセになる一品でポムが好きなアボガドも入っているので、美容にも良さそう





魚介の風味がありコクもあってなかなか本格的



熱々で外側カリッと中ふんわりでこりゃ美味しいね



カルボナーラをマイルドにしたようなスープに厚切りのベーコンが入っています。1人でコレを食べたらくどくなってきそうですが2人で食べたら調度良い感じでした



まだお腹に余裕があったので追加オーダー




「ジャンジャンブル」



「ジャンジャンブル」です。予約して行きましたぁ


最近どこへ行くにも必ずマスクして、あと手洗いうがいの道具も持ち歩いて予防策は万全にしています

















大盛りか



ここのオムライスの見た目ポテ~ッとしていて何か愛嬌がありますね




柔らかな玉子に包まれていたのはドライカレー



なのに、玉子の外はふんわり、中は半熟の状態で巻かれていて素晴らしぃっ




いびつな形のパン。味はふわふわの白パン



ボリューム多っ







今回頂いたオムライスの中はドライカレーになっていましたが、普通のオムライスもあるようなので、次回は是非そちらの方も頂きたいと思います


店名 ジャンジャンブル
ジャンル 洋食
TEL 072-674-1919
住所 大阪府高槻市松原町7-4
営業時間 11:00~22:00(LO 21:00)
定休日 火曜日
席数 15席
駐車場 無
今日は北摂に来た理由はお気に入りのパン屋さん「ル・シュクレ・クール」 にパンを買いに行こうと思っていました








買ったのはパン・ド・ミとパン・オ・フロマージュとブリオッシュ・プラリネ・パリと言うパンを買いましたぁ



ここのパン・ド・ミ好きで買っていたのですが、以前とは食感が少し違っていたのが残念です


店名 ル・シュクレ・クール (Le Sucre Coeur)
ジャンル パン
TEL 06-6384-7901
住所 大阪府吹田市岸部北5-20-3
営業時間 8:00~19:00
定休日 水曜・木曜
予約 予約可
駐車場 無
禁煙・喫煙 完全禁煙
http://www.lesucrecoeur.com/


~潮干狩り~お昼ご飯
結構あさりも掻けて時間もだいぶ経過したのでここでお昼ご飯食べようかと
「島のごはんやさん 海」に来ましたぁ
概観はこんなお店です
やきそば
濃いめの味付けで、麺はモッチリでした海の家で焼きそばって定番ですよね
唐揚げ
衣がカリカリで唐揚げで中はジュウシーで中々いいですね生姜焼き定食
生姜焼きと言うよりも豚丼って感じでした食べごたえ十分で、昼からの潮干狩り燃料満タンになりました
けど結構足が疲労してるのが解りました
でも潮が満ちて困難になるまで頑張ろうと思います
クリックよろしくお願いします(^o^)/
ずっと変わらない味を守り続けているお店
今日は行こうって思っていたお店が満席で行けなくて
どこでランチを食べようか
迷った時に思いついたお店が「北極星」です
このお店には思い出があります
昔両親に連れられてきたお店がここ
初の外食もここカモ
誰も家に居ない時は小銭を握りしめて買いに行った記憶もあります
家では決して再現出来ないふわとろオムライスにハマッていました
概観はこんな感じのお店
チキンオムライス¥690大盛り+¥220
こんなんだったかなぁ久しぶりのオムライスとの対面です
早速食べてみます
卵のふんわり感は昔のままでケチャップソースと合わさって美味しい
と同時に懐かしさが込み上げてきます
今ではオムライスはふわとろが普通なのですが、昔はこのふわっと感がたまらなくて毎日でも食べたい
って思ったぐらいです
味付けも変わらない北極星のオムライス
これからもずっとこの味を守って頂きたく思います
ご馳走様でした
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 北極星 堀江店 (ホッキョクセイ)
ジャンル 洋食、オムライス
TEL 06-6531-0453
住所 大阪府大阪市西区北堀江3-5-5 メゾン・ド・オーク 1F
営業時間 11:30~22:00
定休日 無休
チーズメニューじゃないコースで「洋食 アラカルト」訪問
今日の晩御飯は「洋食 アラカルト」に来ましたぁ今回のオーダーメニューはチーズ抜きでメインをハンバーグ以外で後はシェフのおまかせと言う事にしてあります
イイダコのプロバンス
黒豚の冷しゃぶ
豚の食感が柔らかですねコーンスープ
シンプルながらもコクのあるスープです鶉のサラダ ホオズキ こごみ
程よく弾力のある鶉からは口の中で放出するのを待ってたかのようでドドォっ
と旨さを運んで来てくれます
ホウズキはもはや定番中の定番で良い感じ
魚料理とお肉料理のアラカルトバーベキュー
ソースが美味しくて魚は柔らかく噛む力の入らない身の柔らかさでお肉も口にするや否や肉汁じゅわぁ~と出てきてうまぁぁぁオムライス
久しぶりの定番のオムライス卵ふんわりで美味しい
クリームブリュレ
定番デザート甘さ控えめで丁度良い甘さ
カリッと焼かれた外側をスプーンで映画 アメリのようにして食べちゃいます
次回はどうしようかぁどんなコースをお願いするか
迷いますね
これだけアラカルトに来ていると「ただいまぁ
」って言うちゃいそうなぐらいでなんか安心出来るお店になりましたぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 洋食屋 アラカルト (a la carte)
ジャンル 洋食
TEL 06-6362-8171
住所 大阪府大阪市北区神山町3-2
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日
前回のアラカルトチーズメニュー記事
前々回のアラカルトチーズメニュー記事
前々々回のアラカルト記事
前々々々回のアラカルト記事
「アラカルト」で特注チーズメニュー第四段
今日の晩御飯は「洋食 アラカルト」です
そう!!アラカルトと言うと定番のコースになった
「チーズメニューです」今回はなんとこれで第四回目になります
いつも考えて頂くシェフには感謝です
鮎のエスカベッシュ
充分に酢に漬かった旬の鮎は柔らかでさっぱりしていて美味しいいよいよこれからチーズメニューが始まります
本邦初公開アラカルトのチーズフォンデュ ツボミナ入り
トロトロで良い具合になりましたぁ
美味しそうな匂いがプンプンします
チーズ入りを心待ちにする野菜たち
パン
絡めて食べます
食べちゃいます
うまぁっぁあ
チーズの旨みが口の中に一遍に入ってきて
占領します
野菜とチーズと絡めなくても(チーズフォンデュでは無くなりますが)野菜そのまんまでも甘みがあり美味しかった
完食
うーん
カロリーが気になるところ
今日はチーズメニューなので気にしないでおこう
カブとジャガイモのスープ
塩加減抑えめで素材本来の旨みを頂きましたぁボタンエビのサラダ 食用ほおずき添え
さっきまで海で泳いでいたのでしょうか??新鮮なボタンエビでプリプリで美味しい
ここにもチーズがぁ
カマンベールチーズ
滑らかなで濃厚なチーズで口の中でサッと解けちゃいますね
定番の食用ほおずきも程よい酸味で大好きになった一品で添えられてるだけでテンションあがります
鱸のムニエル
鱸の身の柔らかくて一口食べると優しく味付けされた鱸の美味しさが丁寧に口の中の隅々まで満たしてくれますうまぁぁ
タンバリンハンバーグ
チーズ贅沢載せ 山芋とベビーコーン
今回はチーズが中に入ったハンバーグではなく上に載ってるんです
ハンバーグを覆うかのような大きさで食べるいくと上に載ったチーズがいい具合にとろけていき
ハーンバーグの肉汁と絡んでうまぁぁ
前に食べた
中にチーズを入れたハンバーグも美味しかったけど、これもイケる
周りに巻いてあるベーコンも柔らかくて美味しい
ベビーコーンのヒゲって食べるの初めて
甘くて美味しくベビーコーンのヒゲ無くなるまで食べました
蟹チャーハン
ここは本当はオムライスが出てくるのですが、今回は特別に蟹チャーハンを作って頂きましたぁ出てきたチャーハンはふんわりで口の中にさわやかな旨みを届けては
消えていくの繰り返し
メニューに載せても良いんでは
でも隠れメニューで在って欲しい
って思う矛盾な考えの自分
定番のクリームブリュレ
安定した美味しさこれが出てくると今日のコースはこんなんだったなぁって振り返って
あー今日も美味しかったなぁー
って
ここで宣言します!!本日をもって洋食 アラカルトとコラボチーズメニューを封印いたします次回はグランドメニューでチーズ抜きでお願いするつもりです
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 洋食屋 アラカルト (a la carte)
ジャンル 洋食
TEL 06-6362-8171
住所 大阪府大阪市北区神山町3-2
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日
前回のアラカルトチーズメニュー記事
前々回のアラカルト記事
前々々回のアラカルト記事
« 前ページ | 次ページ » |