相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

67年前の同名力士…

2022-08-07 21:10:25 | 日記
 同名力士騒動は昭和戦後にもあった。
昭和三十年夏場所、西三段目三八枚目に
二所ノ関部屋の宮ノ花〔後入幕=最高位
前頭十二枚目〕がいるのに、東序二段二
四枚目の高橋川が「宮ノ花」なる改名届を
提出・受理されたらしい。
 場所前に関係者が気づいたため、後者は
“旧名”で土俵へ…。彼も後幕内扇山で、最高位
…五枚目まで昇進。

 その後、「高橋」の本姓を醜名にした力士
がいるとき、同姓高橋が鷹嘴と“同音”の難しい
文字を名乗った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年前の限定版『大相撲人物志』

2022-08-07 13:43:53 | 日記
※昨日までのトータル訪問者数
 959,727

 昭和五十二年、日貿出版社刊
歴史家 安藤英男氏(S2~H4)著
千部限定函入『大相撲人物志』
482ページ(うち口絵32頁)、
定価16,000円━━を御希望の方、
先着1名様に無代進呈いたします。
 運賃のみ負担して下さい。宅急便
の“着払い”にて…お願いいたします。

 カラー口絵=雷電爲右エ門(春英画)
白黒=横綱谷風から貴ノ花─北の湖戦
 本文に101力士が登場。

〒852-8113 長崎市上野町14-11
       田   中       健
 お問合せは jhisa104@ybb.ne.jp まで…お気軽に…。
      ☎095-845-6799
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする