相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲資料 流通せず…?

2012-07-31 20:52:50 | 日記
 大相撲の人気が依然として恢復していない。
尚、バブル景気の頃の「若・貴」人気なんて…
単なるミーハー中心の「バブル人気」にすぎな
かった━。昔話は別として、相撲人気沈滞は
いろんなところへ反映している。その一例を
述べてみたい。

 来る八月九日から東京…東急東横店で「渋谷
大古本市会」が開催される━その目録が届いた。
 従来ならば、数点の相撲関聯資料が掲載される
はずなのに…今回は残念ながら全然そんなもの
を探しだせなかったのである。尤も、相撲資料が
目録に載っているからとて、かならずしも購入す
るとは限らないけれども…。
 購入しない理由を大別すれば二つだ━①既に
所蔵品である場合。②気に入った資料━当方の
場合、主に研究のために役立つか…が問題━
ではない場合。

 数十年も以前は、佐賀乃至北九州方面まで足を
延ばして、古書展・古本屋へ相撲資料蒐集を…
それで“掘出物”を落手したこともあった。
 某店主が曰く「長崎あたりの古書店は仕入れに
熱心じゃない。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過剰報道

2012-07-31 12:50:01 | 日記
  毎日2回の新規・更新はつらい━何を記述
しようかなぁ…と迷うことがある。あらかじめ
テーマが頭に浮んでいる場合は問題がござい
ません。
 兎に角、毎日このブログを読んで下さる諸賢
に対して、裏切り行為━定期的に更新しなかっ
たならば…。そう念頭においている。

 過剰報道━いま、鈍い頭に浮んだ。例えば、
高校野球の地方予選の模様を全国へ放送する
必要はないと思う。予選の試合は、その地区の
エリアだけで充分だ━昔のNHKは、その方針
だったはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解できない?

2012-07-30 20:42:53 | 日記
 銀河系宇宙のなかの太陽系第3惑星━地球
規模のグローバル化のなかで、國技大相撲も
国際化してしまった。けれども、外国人が相撲
を真に“理解”しているか・どうか疑わしい━と
思っている。
 例えばアメリカ人━米本土に住んでいる一般
的な米国人の考え方では、相撲が「体重別」に
なっていない点、おかしいと思考しがちだろう。
 例えば、元小結舞の海(現解説者)が曙や小錦
ら巨漢・重量級力士に勝てるはずはない。勝つ
とすれば、そこにはアンフェアな側面が潜んで
いるにちがいない━体重別に区分されてこそ、
公平・公正なのだ。…と、云ったところが彼等
外人の相撲観じゃぁないのか。

 嘉納治五郎創始の講道館柔道はたしか昭和
三十九年の東京五輪から、その種目に加えられ
たが、そのとき未だ「体重別」ではなかったと思う。

 「柔道」がjyudoになったからと云って、
「相撲」がsumoになってはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番附より取組編成法が…

2012-07-30 13:11:24 | 日記
 たまには郷土力士━それも過去ではなく現役
力士について記述してみたい。
 去る平成十八年夏場所、幕下15枚目格附出し
で初土俵、全勝したのに関取を見送られた。
むかしの出羽海や時津風部屋ならば十両昇進は
確実だったはず。
 でも、このときの番附よりも取組編成が悪い
━7番相撲は幕下下位の全勝相手じゃぁなく、
十両下位の不成績力士と対戦させる「関取試験」
的取組を行うべきだった。勝って7戦全勝ならば
文句なく関取合格である。
 
 いけない。下田→宇映〔読み方は?〕→若圭将
である━幕下を一進一退がつづいている。下手を
すると三段目へ陥落の可能性の方が…。
 もう…半ば関取を諦めているのかも…。奮起せよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長崎相撲の…」脱稿

2012-07-29 19:55:04 | 日記
  拙作&私家版『相撲史発掘』第71号の執筆
━「江戸大相撲熱戦譜」や「明治本場所の幕内
記録アラカルト」につづいて、「長崎相撲の由來」
も脱稿することができた。
 「長崎相撲…」は、引用文ばかりでは能がなさ
すぎるので、解説━否、怪拙みたいな所感という
か…愚考を記述しなければならない。本稿は、
別表・写真とも全然ない。拙文が欠かせない。

 原文が旧字体漢字ならば、なるべくそれに
したがっているが、例えば「籠」を印刷すると
「篭」に変っている。前者が「旧」で後者が「新」
のはずなのだが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする