相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

太刀山6─0朝 汐

2022-08-15 21:13:48 | 日記
 明治大相撲のパーフェクト記録━
最高位が横綱と大関の事例をひとつ。

①明治三六年春場所 七日目
西張大関●朝 汐─太刀山〇東前頭九
②同 三六年夏場所 五日目
西関脇●朝 汐─太刀山〇東前頭二

③同 三七年夏場所 七日目
西小結●朝 汐─太刀山〇東前頭筆頭

④同 三九年春場所 九日目
東関脇〇太刀山─朝 汐●西小結
⑤同 三九年夏場所 五日目
東関脇〇太刀山─朝 汐●西前頭四
⑥同 四十年春場所 四日目
東関脇〇太刀山─朝 汐●西前頭六

 この朝汐は初代である。力士として
“改名”歷が全然なかった。
 尚、太刀山は朝嵐→朝汐→朝潮戦は
完全試合は成らずとも1敗と分・預り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰上げ入幕の双葉山

2022-08-15 13:39:16 | 日記
※昨日までのトータル訪問者数
 961,785

 大関大ノ里や関脇天竜ら…“ごっそり”
抜けたあとの、昭和七年改編春場所。
 江戸番附みたいに平幕力士はたったの
13名に激減してしまった。
 そのなかで最優秀成績をさがせば…
5勝3敗の同点が4力士だった。
 そのうちの一人が十両から繰上げて
入幕した後の大横綱双葉山である。

〇鷹城山(前六) 吊出し
〇瓊ノ浦(同七) 寄倒し
〇古賀ノ浦(同二)叩込み
〇若瀬川(同三) 打棄り
●大 潮(同二) 寄倒し
〇若葉山(同一) 押切り
●射水川(同六) 叩込み
●大邱山(十両1) 切返し

 後関脇の大邱山は、岡山県の生れだが
幼少の頃朝鮮半島へ…その地名から醜名
をつけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする