相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

大横綱 栃木山7─0小結 矢筈山

2022-08-05 21:37:19 | 日記
 昭和の記録ばかりじゃぁ面白くない。
大正時代のパーフェクト記録を列記。

①大正八年夏場所 七日目
東横綱〇栃木山(突落し)矢筈山●西前頭四
②同 九年春場所 八日目
東横綱〇栃木山(押切り)矢筈山●西前頭七

③同 十年春場所 八日目
西張横綱〇栃木山(切返し)矢筈山●東前頭四

④同 十一年春場所 二日目
東張横綱〇栃木山(押出し)矢筈山●西小結
⑤同 十一年夏場所 二日目
西横綱〇栃木山(押切り)矢筈山●東小結
⑥同 十二年春場所 四日目
東張横綱〇栃木山(寄倒し)矢筈山●西前頭四

⑦同 十三年春場所 六日目
西横綱〇栃木山(…捻り)矢筈山●東前頭六

 “筈押し”名人の栃木山が矢筈山に「完全
試合」を達成。
 尚、「押切り」とは相手が土俵際で懸命に
堪えるのを更に押して土俵外へ…。底の浅い
令和相撲では大抵一方的な「押出し」が決る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「部屋別」の目玉商品??

2022-08-05 13:30:04 | 日記
※昨日までのトータル訪問者数
 959,214

 昭和四十年初場所、劃期的な「部屋別
総当り」制の実施でもっとも注目された
カードが下記の取組だった。
①昭和四十年初場所 四日目
東張出横綱●栃ノ海(打棄り)佐田の山〇東正大関
②同 四十年春場所 十三日目
西正横綱〇佐田の山(寄切り)栃ノ海●東張出横綱
③同 四十年夏場所 十一日目
西正横綱〇佐田の山(打棄り)栃ノ海●東張出横綱

④同 四十年秋場所 十三日目
西正横綱〇佐田の山(打棄り)栃ノ海●西張出横綱

 思うに、佐田の山に「打棄り腰」があった━
━と、云うより栃ノ海の“腰”があまりにも軽い
━と考察せざるを得ないであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする