相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

太刀山4─4両 國

2022-08-14 21:22:05 | 日記
 対戦する両力士の「全盛期」と云うも
のは、矢張り“ずれ”を生じている場合が
すくなくない。

 次の取組は“互角”の結果が記録に残る。

①明治三六年春場所 九日目
東前頭九●太刀山─両 國〇西前?枚目格
②同 三六年夏場所 七日目
東前頭二●太刀山(襷反り)両 國〇西前頭四
③同 三七年春場所 七日目
東前頭二〇太刀山─両 國●西前頭八

④同 三八年春場所 八日目
東前頭筆頭●太刀山─両 國〇西前頭三

⑤同 三九年春場所 四日目
東関脇〇太刀山─両 國●西前頭二

⑥同 四一年春場所 七日目
東関脇●太刀山─両 國〇西前頭四

⑦同 四二年夏場所 五日目
西大関〇太刀山(突出し)両 國●東前頭四

⑧同 四四年春場所 初日
西大関〇太刀山(突出し)両 國●東前頭六

 残念ながら、太刀山が横綱を免許された
あと全然対戦していない。だが愈々“無敵”
ぶりを発揮してるから…小兵力士両國戦は
「鎧袖一触」の確率が百%にちかいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三段目で13勝の新記録

2022-08-14 13:37:42 | 日記
※昨日までのトータル訪問者数
 961,545

 昭和二四年夏場所、東三段目六枚目
能代海〔後幕内 大ノ浦〕の星。
●陣乃花(三段目5)
〇月照山( 〃 2)
〇水 澤( 〃 5)
〇九州洋( 〃 1)
〇五ッ洋( 〃 9)
〇黒田山( 〃 4)
〇阿賀ノ川(〃 2)
〇水 嶋( 〃 3) 
●能登ノ山(幕下23)
〇岩手山(三段目13)
〇五十嵐( 〃 7)
〇石 橋( 〃15)
〇米 川( 〃26)
〇松 本( 〃12)
〇満 汐( 〃10)

 三段目の地位では新記録の13勝。
尚、「五十嵐」は大正期の幕内力士の
場合「いそあらし」で、一般苗字は
「いがらし」だ。上記はどっちだったか。
 この大ノ浦は、一時年寄二子山を襲名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする