共感してくださった皆さんに感謝します。
こんな ひとりよがりなブログに対し、
いつも応援し 励ましてくれて
本当に嬉しく思っています。
お陰さまで パパも今日から出社です。
*
我が家のドウダンツツジが 真赤になりました。
季節は確実に進んでいます。
相変わらずインフルエンザが猛威をふるっているようですので
皆さん、どうかご自愛くださいね。
今日も一日 小さなHappyに感動できますように。
コメント利用規約に同意する
縁側でホっと一息出来るって〓 俺も 実家に居た頃は何かにつけて喜怒哀楽の咲には庭木があり
語りかけたものでした
ジュリアさんも そんな毎日かな?
ブログも語りかける事で 色んな答えやら返ってきて頼もしいです
綺麗なドウダンツツジ・・癒されますね♪
心が和みます。
ちなみに、我が家には既に新型インフルエンザ到来!!
学校で大流行して、娘が感染しました。
おかげさまで、隔離して、家族内感染は免れましたが。。。予定していた英検受けられず、でも、受験時だったら、もっと大変だったはず。
予防接種も始まりましたが、やはり、こまめに自己防衛に努めなきゃね。
皆様、どうぞお気をつけください。
パパさんが無事に復活できて何よりです。
昨日お友達が京都に行っていて、
夜、京都で撮った清水寺の写真をメールしてくれたの。
もみじがこんな感じで真っ赤だった~♪
秋の風景は見かけるのだけど…
写真に収められない悔しさ^^;
もう、冬がきそう~
狭い庭ですが 季節を感じるには十分です。
自然てすごいな、って思います。
それを感じてる時間は
たとえ短くても すごくピュアな心になれちゃいますから。
>ブログも語りかける事で 色んな答えやら返ってきて頼もしいです
ほんとですね。
幸せだぁ~
中村くんもいつもありがと。
なんと かかってしまいましたかー!
それは可哀相でしたね・・。
こればっかりは仕方ないよね。
どんなに気をつけていても かかる時はかかる。
でも被害(?)が最小で良かったです。
我が町も小学校が 学校閉鎖だそうです。
おおーこわっ・・
引き続きお互い、気をつけましょうね。
怒り・・昨日、また友達に話して共感してもらい
すっかり元の優しい(!)ジュリアおばちゃんに戻りました。(笑)
京都かぁ~ いいね~
若かりし頃は ずいぶん通ったけれど
もうかなりご無沙汰しています。
秋の京都・・・行ってみたい!
パパさん、日常生活に戻りました。
ご心配をおかけしました。
今年は私も秋をゆっくり感じてる時間がなかったので
尚更いつもの庭の風景がありがたく感じました。
小さい庭だけど貴重です。(笑)
うちも昨日Tが季節性インフルエンザの予防接種(2回目)を受けてきました。(遅いけど
まだまだ新型・季節性ともども猛威らしいですねー。
年末年始忙しい時期ですが、気をつけて頑張りましょうねぇ
ジュリアさんちのツツジ、すてき
真っ赤だなぁ。
もうすぐクリスマスですねぇ~
パパ、元気に会社に行ってます。
が、隊長がちょっと咳出てるかな・・
熱はないので インフルじゃないと思いますが
今日は文化祭なので いつもより早く出かけるようです。
季節風インフルエンザの予防接種・・
例年ならとっくに受けているんだけど
病院に患者さんが多くて なんだか行く気が失せています。
でも小さいお子さんは気をつけないとね。
Tくんも気をつけてくださいね。
いつもはなんとなくせわしない年末年始ですが
喪中なのでおせちも作らないし
ちょっと気が抜けてます。
ま、それでも日々のたまった雑務を
何とかしないとね。(^_^;)
ささのはさん、いつもありがとう。
お互いにがんばろうね。