2025年、我が家の全てのバラです
一番最後に咲いたのは コフレ でした
53種のうち、新苗の「禅」と三代目「ガブリエル」を除く全51種、勢揃いです
(新苗は株を充実させるため摘芯して花を咲かせない)
今は、写真のツルばらは全て終わりました
これから二番花が咲き始めますが、基本的にツルは一期咲きなので
年内はこの写真のようになることはありません
そう考えると、桜ほど短くはないにせよ
やっぱりピークの時期って あっという間だなぁ・・・
はぁ~
でも、まだまだ楽しませてもらいますよ
なんとか梅雨と猛暑を乗り越えて
秋バラまでしっかりお世話したいと思います
そして、来年はダフネとオルフェオを
ショートクライミングに仕立ててみようと思っています
どうなるかわかりませんが、そういう新しい試みはワクワクしますから!
新しいバラはもう増やさない、って決めてたのに
やっぱり欲望は果てしない・・・
来年のこの時期、我が家のバラ種に変化があるのかないのか
それもまた お楽しみってことで
あ、最後に もう一つ!
今月の手ぬぐいはバラですが
一緒に庭のバラを とっかえひっかえしながら飾っています
この写真のバラ、ヴィウーローズと言うのですが
手ぬぐいの柄のイメージとすごく合っていて
なんだかそれが嬉しくて 見る度にニヤニヤしてるジュリアおばちゃんです
自己満足 甚だしい・・
こりゃまた失礼いたしました!