パークにいると、ついついその辺の売店で何かを買って食べておしまい! ってなりそうだけど
一回はちゃんとレストランで座って落ち着いてご飯食べよう、と
嫌がるYU-KIをくどいて入った ブルーバイユー。
パイレーツスペシャルコースを食べました。
デザート、見て!
海に浮かぶ人魚の島と 波に揺れるブラックパール号?
感激!
パークにいると、ついついその辺の売店で何かを買って食べておしまい! ってなりそうだけど
一回はちゃんとレストランで座って落ち着いてご飯食べよう、と
嫌がるYU-KIをくどいて入った ブルーバイユー。
パイレーツスペシャルコースを食べました。
デザート、見て!
海に浮かぶ人魚の島と 波に揺れるブラックパール号?
感激!
ランドで買ってきたお菓子です。
二男へのお土産。
「ラー油せんべい」
幅広いニーズへの対応、さすがディズニー。
ヴィランズのパッケージも心をくすぐりました。
裏は アースラ。
いいっ!
この方、知ってますか?
実は姪っ子が大好きなのです。
カッコイイ、カッコイイ、ってずっと言ってた。
私にはそのカッコよさがよくわかりませんが。
サインまでもらっちゃったんだよ~。
J・ワシントン・ファウルフェロー。
ほら、ピノキオを騙して人形芝居一座に売り飛ばした、あの悪ギツネです。
・・・・
まあ、好みは人それぞれなので 何も言いますまい。
YU-KIさん、サインもらえて良かったね。
私のお陰だってこと、忘れないでね。
今回、姪っ子と
「アトラクションは乗らないよ」
「いいよ」
という話で来た夢の国でしたが
気付いてみたら彼女のペースにすっかり巻き込まれていた私たち。
(今回のメンバーは妹、姪っ子YU-KI(中3)、甥っ子REN(小3))
お城の列に何となく並び 中に入ると
そこはシンデレラの世界!
上の写真をご覧ください。
壁に飾ってある絵なのですが
左はフラッシュなしで撮った写真、右はフラッシュを焚いて撮った写真。
不思議だなぁ~~
ここは今年の4月15日にオープンした新アトラクション
『シンデレラのフェアリーテイル・ホール』
城内を巡りながら シンデレラの世界に浸れます。
大変! もう12時よ!!
シンデレラ、急いで!!!
残されたガラスの靴。
25センチのジュリア姫には当然ながらノンマッチングでした。
昨日は夢と魔法の王国へ。
なんだかんだ言っても やっぱり好き。
小出しに記事にしていきます。
4月15日。
地震以来休園していた東京ディズニーランドが再開しました。
この日はランドのバースデーでもある特別な日。
夢と魔法の王国に癒しを求めて1万人以上の人が押し寄せたということです。
ゲストさんの一人が
「被災地の事を思えばこんなことしてていいのか、って思うけれど ここに来て元気になりたかった」
と 言っていました。
なんだかとってもわかります。
ランドがオープンした1983年、パパと私は結婚しました。
あれから28年・・・私たち家族はディズニーランドと共に成長してきた、と
図々しくも私は勝手にそう思わせていただいています。
まだ子ども達が小さい頃から妹たちと毎年のように行って
本当にたくさんの思い出を作ってきました。
お兄ちゃんは1歳の頃から連れて行ったせいか 結婚しても何かあると
「ディズニーランド行こう」 ってMちゃんにリクエストしてたらしい。
以前記事にもしましたが 銀婚式にパパと二人でランドに行きました。
節目の記念日にはどうしてもあの場所に居たかったから。
私たちはあと2年で結婚30周年を迎えます。
もちろんランドに行こうとずっと前から計画しています。
その時はもうちょっと皆の心が、私の心が、ほんわかしてるって願いつつ・・・。
長々引っ張ったディズニー報告、最終回となりました。(風景編、キャラ編、フード編)
今回の本当の目的は ズバリ、MJに会うことだったんです。
1987年にオープンしたキャプテンEO。
もちろん当時も何度も観ました。
96年にクローズしてから 今回は14年ぶりにまた会える! ってことで
早く観たくて仕方なかった。
いつでも行けるって思ってると すぐに時間は経っちゃいます。
1年間という期間限定(2011年6月30日予定)なので とにかく行ける時に行こう!
と、妹を誘ったのでありました。
皆さんご存知のように、キャプテンEOは
製作総指揮ジョージ・ルーカス 監督はコッポラというすごい顔ぶれで作られた3Dアトラクションです。
今は3Dなんて当たり前になってるけれど 当時は本当に画期的でしたよね。
今回久々に観て 以前と違ってるところがありました。
レーザー光線、煙が無くなって 代わりに・・・・
おっと これは書かない方がいいのかな。
ネタバレになるのでやめておこう。(笑)
目的が達成できて 本当に大満足でした!
妹よ、付き合ってくれてありがとう。 (YU-KI、ほんとごめん!また連れてくから)
この日(11/2)は平日。
しかもハロウィンが終わり クリスマスファンタジーが始まる前の穴場の日、
って思ってたのに それを見事に裏切るメチャ混みな一日でした。
パスポートチケット買うのに1時間待ち。
まだ未体験の 『モンスターズインク ライド&ゴーシーク』 のファストパスゲットしようと思ったら
まだ開園してそれほど経ってないのに
既にその日のファストパスは終了、というものすごいことになってました。
ジャックバージョンのホーンテッド・マンションも 妹に見せてあげたかったけど
こちらも2時間待ちだったので諦めた。
よし、今回はアトラクションはMJ1個に絞り、 あとはキャラフーズ食べまくるぞ! って決めました。
子どもが一緒だと とにかくアトラクションが中心になって その日のほとんどを並んで過ごす、
ってことになってしまうけれど
結果的にすごく有意義に過ごすことができました。
パークの中に居るだけで すごく幸せな気分になれるし
こういう一日もいいな、って実感。
さて、これからパークは 一年で一番華やかな季節を迎えます。
そう、クリスマスファンタジー。
11月8日からですが なんと既にこの日も もうツリーが飾ってありました。
これも 本当にラッキーでした。
何度観ても 溜息がでちゃいますよね。
いつもは遠くから撮影するだけだけど 今回はツリーの真下に行って 下から撮ってみました。
こんな風になってるんだね。
あ~あ・・・
帰ってきて またすぐ行きたくなっちゃう。
これがディズニーマジックなんだろうな。
おしまい。
TDL報告(11/2)の続きです。 (風景編は こちら。 キャラ編は こちら。)
今回、私の目的は二つありました。
その一つは、レストランに入らずに キャラフーズを食べまくる!
なんとも幼稚な目的ですが 思わず笑ってしまう楽しいものばかり。
結果的にはお腹がいっぱいになって全て食べることはできませんでしたが
妹と分け合って大半は達成することができました。
食べてみたい!と思った人のために 売ってる場所を紹介しておきますね。
『ロズサンデー』 450円
ワールドバザール◆アイスクリームコーン
『プチワッフル』 450円
ワールドバザール◆グレートアメリカン ワッフルカンパニー
『マイクメロンパン』 260円
ワールドバザール◆スイートハート・カフェ
『グローブシェイプ・チキンパオ』 530円
トゥモローランド◆プラザレストラン
『マイク・和ゾウスキ』 300円
トゥモローランド◆プラザレストラン
『ミッキーピザ』 420円
トゥーンタウン◆ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
『ドナルドバーガー』 530円
トゥーンタウン◆ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
『トゥーントリート』 280円
トゥーンタウン◆ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
『ミッキーマウスまん』 400円
アドベンチャーランド◆ボイラールーム・バイツ
見ておわかりの通り、値段は全体に高めです。(11月2日現在の価格なので今後変更の可能性あり)
が、全然許せちゃう。
だってここは夢と魔法の国ですもの。(笑)
〝マイク和ゾウスキ″ と 〝トゥーントリート″ は 和菓子の練り切りです。
和菓子やさんに売ってる普通の練り切りと違ってレモン味やメロン味になっていてかなり甘いです。
それから 「プラザレストラン」 と 「プラザパビリオンレストラン」 は別ですのでご注意を。
今回2点購入している 「プラザレストラン」 はトゥモローランドにある方です。
明日はTDLに行ったもう一つの目的について報告します。 (全然たいした目的じゃないけど)
ミッキー~~!
ミニー~~!
ブルーフェアリー お美しい
ティンク、大好きだよ~!
今回、初めて見ました。 カールじいさんとラッセル!!
これは11月2日(火)の報告です。(YU-KI ごめん!!)
<風景編>はこちら。
つづく・・・
ディズニーリゾートラインと富士山。
いつか住んでみたいと願ってる場所。
良く手入れされた植栽。
と 芝生。
◆◆◆◆◆
昨日(11/2) 妹とTDLでデートしてきました。
平日とは思えない混みっぷりで面くらいましたが
久しぶりに訪れた夢と魔法の王国は
やっぱり日常を忘れさせてくれる素敵な場所でした。 (YU-KI ごめん!!)
つづく・・・
行きつけのビーズショップでディズニーのパーツを見つけたので
ビーズとコラボさせてストラップを作りました。
妹と姪っ子の分も一緒に。
さて、今日はこれをお土産に持って 妹とデートしてきます。
夏休み以来の姉妹の再会。
いっぱい食べて いっぱい遊ぼ。
写真を撮りまくる妹。
(本人の許可を取らずに載せたのでクレームが来たら引っ込めます。汗)
いきなり始まりましたが、 さあ、ここはどこでしょう。
・・・って これは 昨日の記事 の続きです。
メアリー・ブレアの夢のような世界を味わった私たちは
まだまだその雰囲気の中を漂っていたくて
次の場所に向かいました。
それはここ。
何、わからない・・・?
じゃあ、これは?
まだ わからない?
ほら、小さなシンデレラが 窓の外を見ているよ。
・・・って もうとっくにわかってますよね。
そう、それは ディズニー・シー、メディテレーニアンハーバーに面した
ホテル・ミラコスタ でありました。
ここでランチを食べながら 夢の続きに浸ります。
う~~ん、夢だ。
これは夢に違いない。
でも夢なのに お腹はいっぱい。
そして! ショーの時間になり レストランのお兄さんが
「皆さん、どうぞテラスへ!」
と声をかけてくださいました。
ああ、夢よ覚めないで~~。
ずっと行きたかった メアリー・ブレア展 に妹を誘って行ってきました。 (9/25)
東京都現代美術館で行われたこの展覧会は
今回限り、日本のみで開催!
思った通り 本当に可愛くて胸がキュンとなる作品ばかり。
平日だというのに かなりの人でしたが
アリスみたいに 夢の世界を満喫してきました。
これは つい買ってきてしまったお土産たち。
ノート、ファイル、ポストカード。
だって とにかく可愛くって・・・
これでもかなり悩んで選びに選んできたんですけどね。(笑)
この後、妹と素敵なランチタイムを過ごしたのですが
それはまた明日の記事にいたします。
引っ張るからにはそれなりの理由が・・・
あ、もうわかっちゃった? (笑)
ジャーン!
今年はここだー!
七夕はもう終わったけれど、
1年に1度会うから 七夕ランチ。
中学時代のバレー部仲良し3人組。
神奈川、東京、埼玉 と かろうじて関東圏内にいる私たち。
独身時代は 信州を中心に毎年旅行に行ってましたが
結婚、出産等で一時中断し
数年前から日帰りランチとして復活しました。
なんとなーく毎回私が幹事になってるのですが
今年はなんと舞浜で集合。
ディズニーランドホテル内にある 『カンナ』 というレストラン。
実ですね、私はパークのファンクラブに入っているのですが
会員限定ランチのお知らせがきたので
わおっ! これは行くっきゃない!
だったら七夕ランチに くっつけてしまえ!
と 強引に二人を引っ張ってきたのでありました。
カンナの中は ライトもカンナになってました。
予約をオープン時間にしたので 私たちが一番のり。
ノンアルコールのカクテルで乾杯!
今年も3人で会えてよかったー!
お部屋が暗かったので 写真がイマイチでごめんなさい。
レストランのスタッフさんが とっても丁寧にお料理の説明をしてくれました。
どれもこれも verry good!
そしてデザート!
見て、見て!
3人で キャーキャー言いながら食べました。
満席になってた店内で 多分、私たちが一番騒がしかったと思われます。
皆さん、大変ご迷惑をおかけしました。
ここ ディズニーランドホテルは 昨年の7月8日に
アンバサダーホテル 、 ホテルミラコスタ に続いて
3つ目のディズニー直営ホテルとしてオープンしました。
ヴィクトリア調のインテリアで 高級感があるし
9階までの吹き抜けで ものすごい開放感。
3つのホテルの中では ロビーの雰囲気が
一番好きかもしれない。
泊まってみたいなぁ~!
エントランスに向かう中庭には こんな可愛いトピアリーがありました。
もう この部分で すっかり夢と魔法にやられてしまった私です。
ここまで来て パークに入らずに帰るのは
とっても残念でしたが
ボンボヤージュで お買い物も済ませ 帰路につきました。
二人とも
「ジュリアちゃん、今年も楽しい企画ありがとう。
なかなか来れない所に連れて来てもらって 本当にうれしかったー!」
って言ってくれました。
でも、一番楽しんだのは きっと・・・いや、間違いなく この私。
大満足の一日でした。
お二人さん! また、来年、元気で会いましょう!
ちなみに昨年の七夕ランチは こんな でした。