龍を 糸鋸で形にしました。

ただ 糸鋸で引き抜くだけなのですが・・・・。
やはり 欅です。 堅い・・・・。

彫る仕事を能率よくするためにも 糸鋸仕事を丁寧にしておかないといけません。

堅いですから 糸鋸の刃も傷みますから 交換も頻繁に・・・・。
何だかんだ言っても ここまで糸鋸で形に抜けることは 彫刻する上でも 大変ありがたい。
この機械のない時代には どうしていたのだろうか・・・・??
想像もつきません。

ただ 糸鋸で引き抜くだけなのですが・・・・。
やはり 欅です。 堅い・・・・。

彫る仕事を能率よくするためにも 糸鋸仕事を丁寧にしておかないといけません。

堅いですから 糸鋸の刃も傷みますから 交換も頻繁に・・・・。
何だかんだ言っても ここまで糸鋸で形に抜けることは 彫刻する上でも 大変ありがたい。
この機械のない時代には どうしていたのだろうか・・・・??
想像もつきません。