木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

龍置物 下絵

2009-09-30 19:56:41 | 木彫
以前に作った龍の欄間
     これをご覧になった方から 竜の置物を作って欲しいと依頼があり
        その下絵を描いていましたが 描き終えました。


             作った欄間の龍が気に入られたようで
               ほぼ同じような形で 作ることになりました。

その方 干支が辰年だとか。
     以前から龍が欲しかったようで 「楽しみにしている。」とのお言葉。

       こうおっしゃっていただくと 頑張らねばいけません。 

旧石器

2009-09-30 09:06:27 | あんなこと こんなこと
今朝の新聞  我国最古の旧石器? が発見された。   との記事。


          石ころと 旧石器の見分け方は 私には分かりませんが
           専門の方たちが見てのことですから そうなのでしょう。

尖ったところで切る。「尖頭スクレイパー」なのだそうだ。
           12万年前の地層から 発見されたとのこと。

現在の刃物も 石から鉄に変わっただけで 基本的には「尖頭スクレイパー」
  原理的には 「レーザーで切る」が出現するまで 変わらなかった。
                レーザーが出てきたのは ?十年前のこと。
          今でも 物を切る作業は刃物が大多数。
   「現在も 旧石器時代の延長上にある。」 と認識させられます。

めまぐるしく変わる現代の様子ですが 基本的なところは変わっていない。
この発見により 日本の人類の歴史が3万年遡るのだそうな。
              

箔彩色2

2009-09-29 19:47:48 | 木彫
卓の彫刻 もう一つも彩色しました。


                        花と鳥に 色を着けました。


                  彩色する前の状態です。
                  花の色数が多い分 華やかに見えます。

小さなものですから 仕事量は多くないですが、
      金箔は水をはじきますから 慣れないと厄介な作業かもしれません。  

箔彩色1

2009-09-29 08:32:36 | 木彫
梅にウグイスの彫刻    箔押しをしていただいたものに彩色をしました。


            淡く色を着けましたから 下の金箔が光って見えます。
                よく見かける 極彩色とは違っています。


           箔押しがなされた状態です。
           金箔だけと違い 彩色されていると 華やかです。

干支字形

2009-09-28 19:16:05 | 篆刻
県立図書館で 11月15日に開講される「蔵書印講座」。
その打ち合わせ・準備を 今行っています。



                来年の干支 「庚寅」の字形表。
                甲骨文・金文・印篆 の3体で作りました。
他の資料 手順書・書体の説明等は 以前に作ってあるのもを使いますが
          干支は毎年変わりますから 新しく作らねばなりません。

どんな行事でも 約2ヶ月前には細かな所まで 決めてしまいます。
    1ヶ月前には 広報・募集にかかるスケジュールを組みます。

特に 図書館は本の貸し出し機関が2週間ですから、2週間に一度の来館。
      早めに募集を開始し 長い間の募集になります。

卓彫り 金箔押し

2009-09-28 11:19:47 | 木彫
塗師屋さんに依頼しておいた 卓の彫刻
           金箔が押されて 帰ってきました。


          金箔が貼られていますから 当然キンピカとなっています。




           木彫の状態では これですから ありがたさが増します。

極めて細かな彫りでしたから 心配していたのですが 埋まっていません。






普通 塗り箔をすると もっと埋まってしまうのですが 
             塗師屋さん よほど注意してくださったのでしょう。


この後 極淡くですが彩色します。

地区 運動会

2009-09-27 19:18:45 | あんなこと こんなこと
今年は 町内会の世話役をしています。
    今日は 地区の体育大会です。


      世話役ですから 朝の準備 テント張り・器具準備をしました。
           何事によらず お世話をすることは大変です。
      景品などは その係りの方たちが 昨晩公民館で準備したとのこと。


                女性達は 売店・食べ物の準備です。


                観覧席も 大勢の方たちが集りました。
同じ地区に住んでいても 中々話すこともありませんから
                地区の親睦を深める目的は 達成できます。


               球入れ競技
普段動かない老人から 幼稚園児まで入り混じってのことですから 
              本格的な競争などは プログラムにありません。
皆 和気藹々と過しました。
   参加者全員のじゃんけん大会  優勝者は小学生。
                  新米10キロが賞品   重たそう。

私にとっても久しぶりの体育大会。
                明日は 体が痛いのでは・・・・ 

      ビールボウリングで 缶ビールを二本獲得    ルンルンです。       

漆芸展

2009-09-27 15:07:20 | あんなこと こんなこと
お世話になっている ギャラリーから展示会の案内を頂きました。
 

            普通の漆芸とは一風変わった作品です。


                      明るい雰囲気の作品

今は どの世界も物があふれている時期。
      他の人と同じようなことをしていたのでは 埋没してしまいます。
皆さん 新しい世界を開こうと 試行錯誤に懸命です。

特別高級品ではありませんが 日常生活に使えて 何処か新鮮。
                  独特な 作者の世界が広がっています。

会場は 福井市花堂2丁目  クラフトイヅミ   電話0776-36-8408
                              10月6日まで

陶芸展

2009-09-26 19:22:22 | あんなこと こんなこと
知り合いの方の陶芸展へ出かけました。
 長く一緒に活動してきた方でしたが 2年前に亡くなられました。
                 ご家族に方による 遺作展です。


                           碧釉染付茶碗


                          釉裏紅水指


                          均窯壺

釉裏紅を追及された方でした。
お話した折は 温度の管理が大変なのだ。
   焼く温度が低いと発色が悪く 高いと飛んでしまって色がなくなる。
   と 話してくださったのですが 門外漢の私にはよく理解できなかった。

体調を崩されてからは お会いすることも無かったですから
      写真を拝見して こんなにやせてしまったのかと驚きました。

          遅ればせながら ご冥福を祈ります。

最近 一緒に活動していた方が 体調を崩したり 亡くなったりします。
    長い年月を経手いるのですから 止むを得ないこととはいえ寂しい。

落書き禁止

2009-09-26 08:35:25 | あんなこと こんなこと
落書きされていた場所。  
     塗装業の組合の方たちが それを消したようです。
きれいになった壁面  そこに落書き禁止の標識がつけられました。


                落書きは犯罪  と禁止しています。
                 罰金は30万円・・・


             きれいになった壁に この標識だけが目立ちます。

落書き禁止の標識だけが目立っている。
         ・・・これも 何かおかしな様子だ・・・