木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

お供え

2015-12-31 18:42:24 | あんなこと こんなこと
大晦日  掃除も終わり迎春準備  お供えをしました。


  仕事場に台を作って 鏡餅を飾りました。
    なんといっても 我が家では最も大事な場所です。
    今年は大きな仕事があり 忙しい年でした。
              来年もよろしくお願いいたします。
      刃物を使う仕事ですから 危険もいっぱい。
   安全に過ごせますように・・・・。


  床の間には 天神さまの掛け軸。
                      鏡餅もお飾りしました。


  神棚のにも鏡餅    家内安全をお願いいたします。


  お仏壇にも小さな鏡餅    お菓子もお供えし 健康で過ごせますように・・。


  台所にも小さな鏡餅 二つお供えしました。
    母の代から我が家の伝統   火の神 水の神にお供えします。
    昔は火を焚き 水を汲んだのですが・・・・。
           ガスの時は炎が見えたのですが・・・・
      今ではIH  電子レンジですから炎がありません。
              それでも 神様には感謝しなければいけません。

  八百万の神様に感謝し お願いするのが 我が家流!!

 今年も 大勢の方たちに 私の拙いブログにお付き合い頂きました。
                         ありがとうございました。
   

掃除

2015-12-30 19:26:35 | 木彫
昨日に引き続き 掃除です。


  仕事台   埃だらけ 木のクズが一杯。
        毎日掃除しろよと言われそうです。  
         ・・・分かっていますが・・・ それがなかなか・・・・。


  埃 木屑を取り除き ノミの柄を拭き   一応これで終わりました。


  講習会などに出歩くため 箱に入れてあるノミも掃除

  仕事場全体も掃除   ホコリが一杯  いくらしても・・・・キリがない・・・。

昨日 龍の欄間を納めた寺院に名札も作ったので 完全に仕事を終えました。
 
  欄間の下絵   今まで大きな袋に入れてありました。
    下絵そのもの  製作のためにトレースした部分図がかなりな量になります。


  ひとつにまとめました。
    今まで作った他の作品と同じく 保管します。

  当然 作品は私の手を離れますが 作品其の物はお寺に長く残ります。
  下絵と作品の写真が私の手元に残ります。
    ・・・ 作った経験が一番の財産でしょうか・・・・
    

仕事納め

2015-12-29 22:43:34 | 木彫
昨日文字を彫り色を塗っておいた名札   文字入れしました。


       白色を入れました。
     濃い色の中に白を入れますから 二度塗りしないとはっきりしません。
  
  乾いてから 依頼主へ届け これで 今年の仕事を全て終えました。


  その後は掃除です。
              砥石を洗いました。

  窓ガラスの拭き掃除・・・・仕事場の掃除だけでも・・・・
    いつ終えることが出来るのでしょうか??
   
  私の仕事は木屑を出すこと。   その一年分を一日で掃除なんて・・・・。
    きれいにして終わるのでなく きれいになったことにして 終わるのです。

名札

2015-12-28 18:04:53 | 木彫
今月初め 納入し取り付けた龍の欄間
 寺院から 
  寄進した方 作った方たちの名前を記した名札を 付けてほしいとの依頼がありました。

 普通ですと 作品の裏側に作者の名前を彫り込んで欲しいとの依頼があるのですが・・・。
  今回は 壁に取り付けるのだそうです。


  原稿を作りました。


  それを板に彫り込んで・・・・。
             細かな作業ですから 非常に肩が凝る・・・・。


  焦げ茶色に塗りました。
    依頼が 文字は白い色に塗って欲しい とのことだからです。

透かし彫り欄間 仕上げ

2015-12-27 19:05:02 | 木彫
昨日に引く続き 透かし彫り欄間の仕上げていました。


  作業が進み ほとんど完成しました。
   下を向いて 腕を上下させますから 首疲れます。
       前に出し覗き込んでいる頭を支える。   頭の重さを実感します。

  透かし彫りの作業ですから このように板の幅の削りカス出ます。

  当然 使っている小刀も途中で研ぐことになります。
     細く 薄く 長い刃先ですから 押さえ棒を使っての研ぎ作業。
                      ・・・・結構 気を遣います。・・・・

透かし彫り欄間 穴あけ

2015-12-26 18:50:09 | 木彫
昨日 下絵を描き上げた透かし彫り欄間
                今日は 糸鋸作業です。


  糸鋸で 文様を引き抜く作業を終えました。


  回し引きノコギリ   
  欄間は大きいですから 糸鋸ではどうしても引けない部分があります。
  その部分を小さなノコギリで作業します。


  その後は 透かし彫り小刀を使って 綺麗に仕上げます。
   細長くスラリとした形  見慣れない方は長い刃先が怖いとおっしゃいます。

  明日は この小刀を使って仕上げ作業です。
   しばらく使わなかったですから 研がなくては・・・・。

透かし彫り欄間

2015-12-25 22:18:28 | 木彫
年末も押し迫ってきています。   それなのに年内に仕上げて欲しいとの依頼。


   透かし彫り欄間の材料が持ち込まれました。
             竹の文様を希望されておられるとのことです。

   依頼主にいくつかの案を 小さなものですが急いで描き 選んでいただきました。


  それを拡大      実寸大の紙に 下絵を描きました。

ガリガリトンボ ツリー型

2015-12-24 19:03:01 | 玩具
以前作ったツリー型のガリガリトンボ
   時期がクリスマスだったからでしょうか   評判が良い!!


  それで 一層 賑やかにしました。
              直角方向にも葉を付けました。


   そこにも 星をつけましたから 賑やかです。


  ギザギザ部分を擦ると 星は皆よく回りました。
        小さな星ですから 回転しやすいのでしょう。

  この様な形のガルガリトンボは ありませんでした。

    もっといろんな形で 楽しい物が出来るのでは・・・・面白そう・・・・。

能楽堂

2015-12-23 19:23:04 | 木彫
来春オープンする 「ハピリン」
そのマスコミ向けの内見会が開かれたとのこと。  今朝の新聞に掲載されていました。


  これから 内装工事が行われるとのことです。
      ホールの様子。


   能楽堂が出来上がっています。
   工事関係者として見に行きたいのですが・・・・
      大きな工事ですから かなり厳しくチェックされているようです。   
  

  私が担当した鬼・懸魚  間違いなく取り付けられています。
   オープンされたら 一般向けに見学会・お披露目が行われるでしょうから
               是非 見に行かなくては・・・・。   

玩具講座 最終回

2015-12-22 19:04:00 | 玩具
県立美術館での玩具講座  10回目 最終回です。
                          はしごダルマを作りました。
受講者も道具の使い方にも慣れてきましたから 難しい物を作ります。


  ダルマの製作     予想通り手こずっています。
             丸く凹ませることは難しいことと思います。


  かなりお手伝いして・・・・  完成です。  クリップで止めて静置しておきます。


  はしごを作りました。
     正確に寸法取りし 直角に注意して・・・・   これも静置。


   台を作ります。     これは比較的簡単に作れます。


   これらを組み立てて完成です。
   実際 ダルマを落としてみると・・・・途中で止まってしまいます。
    よく見て よく考えて 修正すると・・・・
         上手く動くようになりました。!!   ・・・よかった・・・・

クルン クルン クルン  と回りながら落ちてゆく姿は見ていて楽しいおもちゃです。
  皆さん作りたがるのですが・・・・。
         動くおもちゃは微妙な調整が必要なのです。

 美術館での玩具講座   今回で10回を終えました。
    美術館で手作りのおもちゃ講座!! と思ったのですが・・・・
    10種類以上のおもちゃ作り 無事終えることが出来ました。

  来年度にも別なものを作る内容で 開講される予定です。