木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

消しゴムハンコ講座 

2014-07-31 19:20:23 | 消しゴムはんこ
県立美術館での 「消しゴムハンコ講座」開講日です。




   受講者の皆さん   慣れてきていますからそれぞれに作品を作り始めています。


   ひとつの作品でも 色を塗り分けると 一段と作品が引き立ちます。


   服に海に関係する作品を捺して・・・・  
           青い縞模様の服を見つけたのだそうです。

   個性が出てくるようになると 見ていても楽しい。

   やはり回数を重ねると 個性が出てくるようになるものです。

布用絵の具

2014-07-31 19:04:15 | 消しゴムはんこ
消しゴムはんこの作品    彩色するにはいろんな方法があります。


   先日作った作品     彩色しました。


   使った着色用具はこれらです。    
       布用の筆型ペン   これはあることは知っていました。
       福井では販売されていないと思っていたのですが 販売されている場所がありました。   それより驚いたのは 布用のクレヨンがあった事。
       クレヨンがあることは知りませんでした。


   クレヨンを塗り その上から筆型ペンで塗りました。
    ペンだけで塗りますとどうしても均一となり 平面的な着色になってしまいます。
    クレヨンを塗っておくと色を弾きますから ムラになりますから これは面白い!!

   これにステンシルを加えて彩色すると もっと楽しい作品に出来ます。

   彩色後 熱を加えると 洗濯しても色が落ちなくなります。 

道具はんこ

2014-07-30 19:19:25 | 消しゴムはんこ
消しゴムはんこ  職人の作品を作りました。


   それで 道具の作品も作りました。


   今では使われていない道具は 形もおもしろく 見ているだけでも癒されます。

   消しゴムはんこの作品集にも このような作品は見当たりません。
      消しゴムはんこファンは 女性が多いですから 
         このような作品を作ろうなどとは 思いつかないのでしょう。

      ・・・・もう少し この種の作品を作ってみましょう。・・・・

     木工仲間には喜ばれることでしょう。

花火大会準備

2014-07-30 19:12:26 | あんなこと こんなこと
8月1日  福井では夏祭り花火大会が行われます。


   先日から広場の草刈が行われ ご覧の通りゴミ一つなく きれい整備されています。


   その広場の片隅にテント??
      露天商の荷物が置かれています。   場所取りでしょうか?


   早朝なのに 作業員の方たちが作業しています。
   立ち入り禁止の杭打ちと ロープ張のようです。

  大勢の見物人が集まりますから 準備も大変なのでしょう。

職人

2014-07-29 19:40:22 | 消しゴムはんこ
消しゴムはんこ  沢山の作品が作られていて発表されています。

                   やはり 今までに無い作品を作らなくては・・・・


   そこは仕事柄 職人の作品を作っています。
             先日は 北斎漫画の中から作りました。


   これは 「職人尽絵」から・・・・。


   消しゴムはんこファンは  どうしても女性や子供さんが多いようです。
                              職人の世界は縁遠いのでしょう。

今まで 職人の世界を作品にするつもりでは見ていませんでしたから 気づきませんでした。
    探して見ると 面白そうな資料が沢山見つかりました。

炎天

2014-07-29 19:30:22 | あんなこと こんなこと
昨日 梅雨明けとなりました。
                  夜は涼しく良く眠れました。


   鮎釣りでしょうか。   川の中で釣りをしている人がいました。




   空の雲はこの様子   すじ雲と見えます。  ウロコ雲とも見える。




   これからが暑さの本番   それなのに秋の気配が感じられます。

  梅雨明けになった途端 秋が来ることを期待している!!
       この暑さもあとしばらく うなぎは食べませんが 頑張って乗り越えなくは・・・・。

野焼き

2014-07-29 19:22:40 | あんなこと こんなこと
散歩道  見ると対岸が真っ黒。


   これだけ黒くなっていると驚きます。    きな臭い匂いも・・・・。
   もうすぐ花火大会が開かれますから 付近一帯を焼き払ったのでしょう。


   これだけ徹底的に焼き払うには・・・・どうするのだろう?
   よく見ると車輪の跡がついていますから 機械的に焼き払ったのでしょうが・・・・
      ガスを吹き付けたのでしょうか?  それとも火炎放射器??

      ・・・焼き払っている様子を見てみたい・・・

後始末・準備

2014-07-28 19:08:09 | 木彫
昨日のイベント   使った道具の後始末。


   道具を片付け 使った刃物を研ぎ直しました。


   材料  残っていた分がありましたから 使った分を新しく作って補充。
   使った材料は「ネズコ」  特殊な樹種です。  残っていた分も使い切ってしまいました。
                補充しておかないと・・・・。


   作った方達から もう少し大きなスプーンが欲しいとのこと。
           それで 新しく一回り大き目のスプーンを作りました。

      ・・・「ネズコ」  補充できるかな??・・・・ 

ふくいオトナ博 二日目

2014-07-27 22:38:20 | 木彫
今日も「ふくいオトナ博」会場でワークショップです。

開場前の時間 会場内を一回りしてみました。


   キャンピングカーの展示がなされていました。


   イベントが始まりますと受け持ちのブースから 動けなくなります。
                        それで 時間前に見て回ることになります。
  準備中の方にお願いして 内部を見せていただきました。
    普段キャンピングカーを見ることはありません。 まして内部となると・・・・。
      ・・・フーン こんなになっているのか!!・・・・


   一番気に入ったのは この車!!
    軽自動車のキャンピングカー  内部は二人が寝ると一杯になる・・・
       それだけのスペース  トイレも炊事場もありませんが これで十分なのでは・・・。




   担当している木彫のブース    大勢に方に体験していただきました。
    今日もやはりバターナイフの希望者が多かった。


   スプーンを作られる方も多かった。 楊枝を作る方も・・・・。

知り合いの方来たので 「箸置きを作る人がいないんだ。 作らないか!」 と勧めたら
    「箸置きを使うような優雅な生活でない。」 との返事。

            ・・・・結局 二日間で 箸置きは作らなかった・・・・。

木彫の小物作りの体験は 私には初めてのことでした。
木を彫ることは難しいでですから 心配したのですが 皆さん喜んで作られました。
かなり 私が手伝ったとは言え 「明日から使おう。」といって 持って帰られました。

     ・・・小物作り また 機会があったらしてみよう。・・・・

ふくいオトナ博 初日

2014-07-26 19:45:23 | 木彫
昨日は新聞紙全面広告がなされ 今朝は 新聞テレビ欄下部三分の一の広告。
  地元の新聞社が主催するイベントならこその 大々的宣伝が行われました。




   会場前の様子。    関係者は準備に大忙しです。


   そして 開場  今年最高の気温でしたが かなりな人出です。




   私の担当するブース   木の小物を作っていただきました。




   小皿・スプーン・バターナイフ・楊枝 と作って行かれました。
               ・・・箸置きは 作りたいと言う方は無かった。・・・

   サンプルを横に置いて それを見ながらなのですが・・・・・。
              木を彫るのは やはり難しい様です。
               初めてのことなのでしょうが 何とか形に出来るものです。

最後にはサンドペーパーで形を整え ワックス仕上げをして 嬉しそうに帰られました。