木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

団扇 型

2017-08-31 19:11:22 | あんなこと こんなこと
面白い依頼がありました。


  竹製の団扇の骨だけ。


  団扇づくりの説明書
  和紙の産地で 団扇づくりのワークショップが行われるのでしょうか?


  その型を ベニヤ板で作って欲しいとの依頼です。
  こうすれば 紙の型を写すよりは早く作れます。

  引き抜いた外側だけでよい とのことだったのですが・・・・
  内側も仕上げて 届けました。

  両方とも型として使えますから 2倍に使えます。
  
  私としては 喜んで頂けると思うのですが・・・・
             さて?  どう思われたことやら・・・・

ガリガリトンボ 説明書

2017-08-30 19:37:03 | 玩具
ガリガリトンボ プロペラ逆回転型 の説明書を作りました。


  プロペラが2枚付いています。
  普通の作り方ですと 二枚とも同じ方向に回ります。
  しかし これを擦ると プロペラは逆回転します。


  これは軸を直角に曲げてありますから プロペラが見やすくなります。
  これも 擦るとプロペラは逆回転します。


  これらの作り方説明書です。
  軸を針金で作りますから この作り方は殆ど知られていないと思います。
  割と簡単に作れます。
  しかし 逆回転していることを不思議に思う方は ほとんどいないのでは・・・?

ブックオープナー

2017-08-29 19:16:07 | あんなこと こんなこと
先日作ったブックオープナー   少し改良しました。


  中央部分を 少し狭くしました。


  こうすると 少し狭くしたことが分かります。


  使ってみると 狭くしたからしっかり開くことができます。
  ごく僅かのことなのですが かなり使い勝手が違いました。
  A4版の大きな本には便利です。

  また いろんな人にモニターしていただきましょう。

消しゴム「印」説明書

2017-08-28 19:09:14 | 消しゴムはんこ
先日(20日)の「消しゴムはんこ」講座
  消しゴムで古代文字の印を作りました。
その時は 消しゴムはんこの説明書を使っていました。
  消しゴムはんこといえば イラストなどを作ることが多いですから
                     それ用に作られています。
これではちょっと具合が悪い!! と思いましたから
      消しゴムで印作りの説明書を作りました。


  消しゴムはんこの説明書と 篆刻の説明書を合わせたような内容です。

今 福井県では白川文字学を盛んに取り上げています。
古代文字に親しんで頂こうと いろいろなイベントが開催されます。
この動きは もっと盛んになることでしょう。
皆さんに 親しんでいただけたらありがたいことです。

長野 松代方面旅行

2017-08-27 22:24:02 | あんなこと こんなこと
知り合いの方達と バス旅行  長野県松代方面です。
バスですと5時間以上かかります。  この様な機会を逃すとまたいつ行けるか??

早朝に起き 出かけました。


  果樹園で木になっている完熟した桃  
  手でもぎ取って そのままかぶりつく!!  初めての体験です!!
  大きな桃ですから 二つも食べたら腹いっぱい。
  食べ放題といっても それほど食べられるものではありません。


  終戦近くに 大本営を地下壕に移す計画があったとは 知っていました。
  その跡地見学です。   


  入り口は 科のような質素な物でした。
  平成になってから 見学できるようにしたとのこと
  

  500m位中に入れるとのことです。
  この様な具合でした。  ところどころ 横穴が掘られています。
  照明があるだけで 横道へは入れないようになっていました。

  もともと 洞窟があり それを利用したのかと思っていましたが
  何もない所から 掘り始めたそうです。
  一日千人が三交代で作業したとか・・・・。

  完成前に終戦となりましたから 未完成のまま放置されたとのこと。

  以前から 一度行ってみたいと思っていました。
  実際に行ってみると・・・・・こんなものか・・・・。
  

力板 修理

2017-08-26 20:08:06 | 木彫
建ててから50年ぐらいになる家を 解体中です。
その中の 力板が少しですが 傷んでしまったようです。


  雲に鶴   かなり凝った作品です。


  その羽の先端部が 欠けてしまったようです。
   その部分を 修復して欲しいと依頼です。


  小さな箇所ですから 削って直してほしいとのこと。
  その部分が目立たないように 形を修正しました。


  削った部分の木の色が鮮やかになりましたから
    古色を付けて 目立たないようにしました。

  解体の後 移築するとのことですから
              解体には気を使う事でしょう。

説明会

2017-08-25 22:56:26 | あんなこと こんなこと
9月に大きなイベントが開かれます。   その説明会がありました。


  福井県内では最大級のイベントです。
  以前は入場者が10万人と言われたイベントですが・・・・
  長く続けていると いろんなことがあるようで・・・・
  今では 半分ぐらいでしょうか?   それでも大きなことには違いありません。


  参加企業が100社近くですから 広い会場が一杯になります。
  これだけの数の参加者社を 処理する事務量だけでも・・・気が遠くなりそう。
                  地元の商工会議所が行っています。
                  担当者は何人ぐらいなのでしょうか??


  搬入日だけでも3日がかり   グループにより決められています。

  イベント会社もセッチングに何日かかるのだろう?

  申し込み締め切りは 5月末でした。
    準備から 後始末が終わるまで   半年かかるイベントでしょう。

ブックオープナー

2017-08-24 19:13:22 | あんなこと こんなこと
有りそうでなかった優れもの   自分ではそう思っているのですが・・・・。


  ページオープナー   些細なことで存在を知りました。
     小売店から頂いたパンフレットに掲載されていました。
     こんなものがあるんだ!!   初めて知りました。
     注文して 一ヶ月ぐらい前に入手しました。
     大きさは 9cmありました。  金属製です。


  これは大きくすると 本を開いて置けるのではないか?
  文庫本の大きさに合わせて 大きさを15cmにしてあります。
  

  もっと 大きな本を開くには もっと大きくすれば良いわけですから
                     24cmで作ってみました。


  このように本に挟んで 広げておけます。

  調べ物などをする時には 何冊かの本を広げて読み比べることがあります。
  そのような時 上に重りを載せて 本が閉じることを防いだりしていました。
     これは使ってみると便利です。
  何人かの 知り合いの方に配りました。

  一番喜んだのは 料理をする人  
           レシピが閉じてしまって困っていたとのこと。
  料理中ですと 手が濡れていたり 粉が付いていたりして
           閉じた本が広げられなかった のだそうです。
  

フォトショップ エレメント 15

2017-08-23 19:55:59 | あんなこと こんなこと
先日から パソコンがバージョンアップしてから 画像ソフトが使えなくなってしまいました。
新しいPhotoshop elementのバージョンを使っています。


  今では バージョンが15になっていました。
 今まで使っていたのは 9 ですから 6年ぐらい使っていたことになります。
体験版をインストールして 使っています。
  これは 使えています。


  かなり内容が進化しているようで どう使っていよいのか??
   ・・・ 同じようなのですが 少し違う・・・
 それで 参考書を購入してきました。


  ほとんど 同じなのですが 新しく加わっている部分もあります。

 使う部分はほんの少しなのですが・・・ 一応読んでみなくては・・・
 かなり時間がかかりそうです。

 今一番困っているのが 印刷すると大きさが違ってしまう。
    少し 小さくなってしまいます。
 さて どうすればよいのか??

紙トンボ

2017-08-22 19:28:13 | 玩具
最近 偶然に爪楊枝に大型の物があることを知りました。


  上が 普通の爪楊枝  長さが6cmです。
  下が 長い爪楊枝   長さが8cmあります。
    料理用の特殊な物が8cmあることは知っていましたが
                     ごく普通の形です。


  これは 紙トンボを作って見なくてはいけません。
  6センチですと 指でつまんで飛ばすしか出来ません。
  8センチあると 手に挟んで擦って飛ばすことが出来ます。
                  形も少し 大きくできます。
  ハガキですが 厚めの紙で作りました。
  飛ばしてみますと やはりよく飛びました。


  右は 竹串で作った10cmの紙トンボ 使った紙は牛乳パックです。

  三つ並べると 大中小 作ることが出来ました。
  小さなものは指トンボで それなりに楽しいです。
  大きなものは よく飛び楽しいです。
     ・・・そうなると 中の物は中途半端・・・

  折角見つけ 作った紙トンボですが・・・・