木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

天神様 荒彫り

2020-10-31 19:13:01 | 木彫
昨日木取りした天神様    今日は荒彫りです。

この桧  若いからでしょうか?   彫り難い。

木目も荒い。    
やはり大きな木を小さくしたのと その大きさしかない木では違います。

最近は 大きな木が無いのですから 仕方がない事です。

桧で作った天神様    貴重な作品となるかもしれません。

天神様 木取り

2020-10-30 19:04:37 | 木彫
2月に天神様を作りました。
天神様は 袖が大きく広がっていますから 
               その部分の木が切り外しとなります。
これで天神様が作れると思っていました。

これだけの大きさがあります。
このまま無駄にするわけには行きません。

以前に小さな天神様を作ったのですが・・・・
        小さすぎると気になっていました。
最近は 床の間の無い家が多くなっています。
           それで 小さな物を作ったのですが・・・・・
切り外した材料の大きさが ちょうど良い大きさですから作る事にしました。

木取りを終えました。
  棚の上・サイドボードの上に置くには 良い大きさです。

不動明王 完成

2020-10-29 19:08:00 | 木彫
制作していた不動明王  木彫を終えました。

光背 炎を繋いでいた部分を切り取りました。
色紙の上に載せると この様になります。

不動明王ですから バックは真っ赤な色にしました。
普通でしたら 絶対に使わない色です。
当然 私もこれだけ鮮やかな赤を バックに使うのは初めての事です。

色紙の大きさに切り取ると 少し大きすぎるので 下の部分を切り取り・・・
赤いバックに 他の色を塗って・・・・押さえて・・・・
      何とか落ち着いた感じになりました。

不動明王 

2020-10-28 19:21:40 | 木彫
一昨日 昨日 と仕上げ作業を行っていた不動明王
  ほぼ 仕上げ作業を終えました。

後は 光背のツナギを取り除き 細かな部分を仕上げます。

色紙額に入れますから バックも作らないと・・・・・。

不動明王

2020-10-26 19:21:52 | 木彫
今年は 殆どの展示会が中止になってしまっています。
その中で 縮小ですが福井市民文化祭が開催されます。

その展示会のための作品として 不動明王を作っています。

色紙額に入る大きさです。
しかも 木の厚さが1cmしかありません。  レリーフとなります。

こんな年ですから 仕方ありません。
開催されるだけでも 有難く思わないと・・・・・。

幾何形体

2020-10-25 19:09:33 | 木彫
幾何学的な形を作りました。

この様な形です。
円柱が丸く連なっている  とでも表現しないと・・・・
   自然界には存在しない 独特の形ですね。

一つは角材から彫り出し 一つはそれを単体で作りました。

単体ですと 転がります。
上から見ていると 広がったり狭まったり  動きが面白い!!

この形を彫り出すのは・・・・折れないように気を遣いました。

書道 個展

2020-10-24 19:03:29 | 篆刻
福井市美術館で開催されている 書道の個展を見てきました。

南米で展示会も開かれている 個性的な作家です。

作品も大きく 多彩な作品群でした。

興味を持って拝見したのが 長恨歌の分刻作品

印材も展示されていました。

一つ一つ拝見しても それぞれが楽しい作品です。
表現の表情が違っていますから 一気に作ったとは思えません。
これだけ作るのに かかった時間を思うと・・・・。

何時も見ている地元の作家とは異なりますから 面白かった。
書道の世界も 変わりつつあることを実感します。

雅印

2020-10-23 22:06:36 | 篆刻
雅印を刻しました。

「清隆」  大きさは   15mmⅩ15mm

印材  沈陽緑凍石  

書や絵画などの作品に使うより 
     本・書類・手紙等 実用品に使う事を 想定しています。

ピンセット 改良

2020-10-21 18:49:30 | あんなこと こんなこと
以前作った竹製のピンセット  必要に応じ改良しました。

以前作ったピンセットです。

この様に作り直しました。

ピンセットの先端に小さな物を挟んだまま 
           作業しないといけなくなりました。

それで 斜めの面を作り その部分を挟み込むように枠を作りました。
小さな物を挟んで 枠を動かすと 固定できます。

本当は逆効きピンセットにしたかったのですが・・・・・
竹を 思い通りに加工することが出来ませんでした。