木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

樟 木片

2020-02-29 19:01:04 | 木彫
先日 樟の端材で作った木片
合う人ごとに配りました。  「香りが良い。」と皆さん喜んでくださいます。


 それで 残っている端材でもっと作りました。
 帯鋸で切り落とした端材
 本来なら ゴミとして捨てるか 薪ストーブの燃料として使うか  なのです。


 ノミ 木槌 で細かく割ります。

 この木片を複数固 お渡ししています。
 その時の一言  樟脳を取る材料ですから虫よけになります。

 「コロナウィルスも近づかなくなる。」というと 皆さん 「本当!!」
                   と言って 欲しいと持って行きます。
 この時期 本当にコロナウィルスに効くのなら・・・・
               冗談と分かっていても 喜んで持ち帰ることが寂しい。
      早く収束してくれることを願うばかりです。

天神様 仕上げ中

2020-02-28 22:31:32 | 木彫
製作中の天神様  仕上げ作業中です。


  全体の形は ほぼ出来ました。


 細かな部分を仕上げないといけません。
     冠部分


   手の部分
  杓を持つ手 握りしめた手


  紐の結んだ形

  これらを 細かく仕上げないといけません。

  コツコツと 仕上げて行くしかありません。
    あと少しで仕上がります。   

樟 木片

2020-02-27 18:57:01 | 木彫
製作中の天神様  材料は樟です。   香りが良い木です。


  木取りするときには 電動の工具を使って大きく切り落とします。
  当然 切り落とした木片が出ます。


 その木片を小さく切り分けました。
 ノミ・カナヅチで 簡単に小分けすることができます。
 乾燥が十分な材料ではありませんから かなりな時間続くと思います。

 ビニールの袋に入れて 知り合いの方に差し上げると 香りが良いので 
                  みなさん喜んで下さいます。
  

スプーン作り

2020-02-26 19:04:33 | 木彫
昨年の夏ごろから 体験観光「じゃらん」に参加しています。
昨日 申し込みがありました。   


  本日午後 希望される方が来宅。
  スプーン作りをされました。   
 いろいろ迷ったのですが カレー用のスプーンを作る事になりました。


 初めての事でしょから 最初は刃物使いが・・・・・  見ていて危なっかしい・・・。


 慣れてくれば 安心して見ていられるようになりました。


 形になって サンドペーパーで磨いて・・・・・
 この後 ワックスを塗り 完成です。

 お話ししていると 卒業旅行で福井へ来たとの事。
 現役の女子大生 直接 しかも二人と話せる・・・・
   こんな機会は そうあるものではありません。

 そんな事 こんな事 いろんな事を話して完成し 感激して持って帰られました。
 喜んで頂ければ こんなにうれしいことはありません。

住宅 カタログ

2020-02-25 19:25:13 | あんなこと こんなこと
住宅メーカーが 毎年無料で配布されているカタログ  
            参考に拝見しています。


 これだけの写真集を 無料で配布するのです。
    新築 リフォーム  多くの写真が紹介されています。


  ほとんどの家が このような洋風の部屋の作りになっています。
                  フローリングの部屋がほとんどです。


  外見は和風なのですが・・・・


 畳の部屋は 申し訳程度に紹介されています。
   畳の部屋というより 置き畳の雰囲気です。
        床の間の作りの豪華さなんて・・・・どこにもない。

 畳屋さんが商売にならないと口説くはずです。
 和室があってもひと部屋だけ  これでは欄間は入りません。
 
 伝統工法の大工さんは その出番がない。
 
 伝統工芸の世界  新しい展開が必要と言われて久しいですが・・・・・
  なかなかその答えは出せないようです。
 

天神様 仕上げ開始

2020-02-24 19:15:10 | 木彫
製作中の天神様   小作りを終え 仕上げ作業に入っています。


  樟としてはきれいな材料です。
  心配していた縞模様も少なく ホッとしています。


 仕上げですから コツコツと形を見ながらノミを動かしています。

 家中 樟の香りがしますから 来宅した人は良い香りと言います。
 木取りした折の 端材を差し上げています。
 皆さん 喜んで持って帰られます。

古代文字パズル 材料

2020-02-23 19:12:31 | 玩具
古代文字のイベント   広報も始まりましたから 材料を確認しました。


 以前に使うときに 端材で作れるだけ 材料を作っていますから
 かなりな数在庫があります。


 袋にそれぞれ分けて保管されています。


 これだけ材料があれば 改めて作る必要はないようです。


 「心」の材料に糸を取り付けるための穴が空いていない物がありました。
    穴を開けておかないといけません。

       ・・・・やはり 確認してよかった。・・・・
  他の材料も確認しておかないと・・・・・

万力

2020-02-22 19:02:15 | 木彫
木彫用万力  購入しました。


  相当以前から あることは知っていましたが 今まで購入しませんでした。
  木彫をする人の間では 広く使われている器具です。


  この様に木材を固定できますから 両手で彫ることが出来ます。
 今までは 足で押さえて動かないようにして彫っていました。
 前かがみの姿勢になり 腰に無理がかかります。
 今までは それほど苦でもなかったのですが・・・・・
      段々その姿勢がしんどくなり・・・・ 腰が痛くなってきて・・・・


  それで購入しました。  それが届きました。
  早速 中央の挟む部分に木を取り付けました。


  金属のままだと うっかり刃物を当てた時 刃が欠けてしまうからです。
  これで 使いやすくなります。
  
  作業台の上に載せた状態で使えますから
      細かな物を荒彫りする時に 腰が痛くなることなく作業できます。

チラシ 届く

2020-02-21 19:51:09 | あんなこと こんなこと
来月 29日  古代文字のイベントが開かれます。
  白川静先生生誕110年記念のイベントです。


  白川静で「かんじ」る福井
                  NHK福井局が主催するイベントです。


  そのイベントの一部として 私たちのグループが工芸体験を担当します。
  古代文字の作品を作って頂きます。


  白川静先生のお子様  福井在住の小説家  小島よしおさん
  何故 小島よしおさん?  と思っていたら 漢字検定準一級をお持ちだとか!!
     きっと 面白いお話が聞かれることでしょう。


  オリジナル漢字も募集されます。


  オリジナル漢字  コンテストは開かれていますが 福井では知られていませんから
           面白いことでしょう。

  NHKが主催するイベントですから テレビでも告知されています。
     大勢の方が来場することが期待できます。

小作り

2020-02-21 19:24:46 | 木彫
製作中の天神様  


  荒彫りを終えました。   荒彫り用のノミを片付けます。


  小作り用のノミと取り替えます。
  使う木槌も小さな物になります。

  コツコツと彫って行きます。
    樟ですから 木目が入り組んでおり 気を付けないと思いがけない所で
    大きく欠けてしまうことがあります。
    コツコツと 気長に仕事を進めることにしましょう。