木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

絵具展

2019-08-21 19:44:46 | あんなこと こんなこと
今 県立こども歴史文化館で開かれている展示会を 見てきました。


  絵具を紹介する展示会です。
   子供が使う画材を紹介しているのかと思ったのですが・・・・
   内容は 殆ど日本画の世界
     岩絵の具が ズラリと棚に展示されていました。


  岩絵の具の元の岩石なども展示されていました。
  いつも思うのですが 岩石には不純物が含まれています。
         その不純物を取り除く方法は どうするのでしょうか?


  絵具メーカーのカタログも置かれていましたから 頂いてきました。
  ウサギ膠が紹介されていました。
             ウサギ膠・・・ 初めて見ました。


  膠入り胡粉!!     胡粉と膠が混ぜられているようです。
  膠と胡粉の配合が難しいですから 最良の配合がなされていれば大助かりです。
     ところが説明文を読んでみると・・・・??
  日本画なら これくらいの許容範囲があるのでしょう。
     人形に使うとなると ちょっと疑問です。

  胡粉の作り方が 段階ごとに詳しく紹介されていました。
  それなら 膠の作り方も写真入りで詳しく紹介して欲しかった。
       気持ち悪いだろうなァーーー