木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

提灯台 反台カンナ

2019-08-01 19:17:10 | 木彫
製作中の提灯台   屋根の反りを削るため反台カンナを使いました。


  丸く凹んだ曲線を削るため 反台カンナを使いました。
  台が丸く膨らんな形のカンナです。
  反台カンナは 膨らみの曲線の違った物がいくつかありますが
                  滅多に使うものではありません。
  何年ぶりに使ったのか・・・ちょっと思い出せない・・・・・


  ちょうどうまい具合に曲線が合い 助かりました。
    合わないと 台の反り具合を調整しなくてはいけなくなります。


  懸魚 面取りしました。
     ・・・・杉の木は彫り難い・・・・