木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

大工教室

2019-08-11 21:33:54 | あんなこと こんなこと
建築組合主催のこども大工教室  行われました。


  まず スタッフで 床に養生のためブルーシートを貼りました。


  私の担当は木のおもちゃ作り   いつもと同じような風景です。


  大工教室ですから カンナ削りの体験
               子供が挑戦しています。


  使っているカンナは 専門の方が調節してありますから 
       出てくるカンナクズは極々薄いものです。
  赤い線の幅がカンナ屑  下の文字が透けて読めるほどの薄さです。
  出したカンナ屑はお土産にもらって帰ります。
      家族の方も見るとビックリするのでは・・・・。


  こちらでは 丸太切り
  女性が挑戦   当然初めての経験でしょう。
     切りはずした丸い板は お土産です。
             何かの敷物に使うのでしょうか??


  参考資料として展示品もあります。
   これらは木組みの資料


  これらはカンナの資料


   これらは 墨つぼの資料
          年配の大工さんの 収集品を展示しています。


  古い図面   塔の10分の一の図面です。
     10分の一といっても 見上げるほどの大きさがあります。


  こちらは 槍ガンナの実演
    ライトが横に点いているのは 凸凹を見やすくするためです。


  削られるカンナ屑は このように クルクル丸まっています。
     槍ガンナで これだけ長く出すのは至難の業。


  小さな小屋を建てる体験  子供たちが大工さんの指導のもと挑戦しています。


  二階まで建てました。
     この後 屋根も組み上げました。


  こちらは マサカリ 手斧なの実演
    今では 手斧 マサカリを使うことはありませんから
        珍しく思ってみたことでしょう。

  「削ろう会」のメンバーたちによる 珍しい実演 体験が行われました。