ホイッスル 材料を変えて 新しく作ってみました。

右側 四角な木に穴を開け 笛の材料としました。
左側 リードの材料・取り付け方を変えてみました。

歌口を作り 笛としました。
二つ並べて吹きますと 微妙に違う音が二つ鳴りますから 面白い音になります。

リードを取り付けた 笛にします。
これも 二つ並べましたから 音が面白い。
木に穴を開けた笛は 材料・穴の大きさが同じになりますから それは作り易いのですが・・・。
・・・・木に穴を開けるのが 難しい!!・・・・
やはり 竹で作ったスライド笛が楽しいようだ。
リードの材料を変えた方は 取り付け方は簡単になったのですが・・・・
材料が湿気で変質する様で 音が鳴らなくなってしまいます。
やはり プラスチック板を使った方が良いようです。
簡単に面白い物を・・・と思ったのですが・・・・
今までと同じ作り方の方が 良かったようです。

右側 四角な木に穴を開け 笛の材料としました。
左側 リードの材料・取り付け方を変えてみました。

歌口を作り 笛としました。
二つ並べて吹きますと 微妙に違う音が二つ鳴りますから 面白い音になります。

リードを取り付けた 笛にします。
これも 二つ並べましたから 音が面白い。
木に穴を開けた笛は 材料・穴の大きさが同じになりますから それは作り易いのですが・・・。
・・・・木に穴を開けるのが 難しい!!・・・・
やはり 竹で作ったスライド笛が楽しいようだ。
リードの材料を変えた方は 取り付け方は簡単になったのですが・・・・
材料が湿気で変質する様で 音が鳴らなくなってしまいます。
やはり プラスチック板を使った方が良いようです。
簡単に面白い物を・・・と思ったのですが・・・・
今までと同じ作り方の方が 良かったようです。