人工の印材 大和青田 加工してみました。

サイズが 8分 6分 4分 の三種類しかないとの事。
それならば それ以外のサイズを作ってみました。
8分の印材を 半分に切る。 そして それをまた半分に・・・
加工出来ました。
「青田石」と同じように加工出来ました。

型に嵌めて作っているためでしょう。 内部に空洞がありました。

それらを 埋め込んで 修正しました。
これで 十分使えることが分かりました。

1cm角で 印を刻してみました。
細かな作業には 大和青田は向いているように思えます。

昨日から 五印刻しましたが 使った印刀の刃がほとんど 傷んでいません。
この印材が 滑らかですから 刃が痛まないのでしょう。
新しく作られた 人口の印材「大和青田」ですが
大きさを加工できることが 分かりました。
傷があっても 修正できることも分かりました。
・・・・十分使えることが 分かりました。・・・・