21世紀はアジアとの時代(Jtiro🔴Jpn) SDGs国際Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2024.All rights reserved.●Since2008.
  

■東京五輪回顧

2022-07-30 | ●東京オリンピック
🔵「ひとりでは何もできない.しかし、ひとりが動かなければ何もできない(「人生の流儀」城山三郎)] 東京オリンピックが終わって早くも1年になる。 コロナパンデミックによる1年開催延期の上で、無観客開催という史上初の大会を無事終えた事は特筆に値する。 よくよく考えると、日本が主導し100を超す世界の国々が追随した結果の成果である。世界の国々との理解と協働が、難関を切り拓いたと言っていい。 🔵いま世界の随所で分断が進む。ロシアのウクライナ侵攻も、ウクライナがNATO非加盟ゆえに狙われたという。 話は大きく飛躍するが、日本でも緊迫する極東情勢下での集団的自衛権の在り方について、さまざまな論議が進む。1年経過した東京オリンピックの経緯を見るにつけ、スポーツはもちろんの事、ビジネスでも外交でも、他国の人々と胸襟を開いて語り合う事で分断は無くなり、スムーズに物事は進むはずだ。折しも8月は、日本が苦惨をなめたあの敗戦から77年が経つ。 幸運にも平和が続く。殆どの国民は平和ボケと言われる如く平和を享受している。しかし尖閣や竹島や北方4島など、国境問題は厳然と不穏な状況下にある。 折角の東京オリンピックの成果を過去に追いやらないで、お互い人生の良き系譜として平和の存在理由を確かめる事が必要ではないのか。 🔵「平和の有難さは、失ってみないとわからない。しかし失ってからでは遅すぎる(「人生の流儀」城山三郎)] (Yama) . . . 本文を読む
コメント

■華開くパラリンピック

2021-08-30 | ●東京オリンピック
●東京パラリンピックは無観客で開催、早くも中日(なかび)を迎える。大方の評価は、メダルよりも障害を抱えて渾身の競技に挑むパラアスリートの 生きざまに感動する人が多い。また選手を陰でサポートする人たちの並々ならぬ活動に頭が下がる思いだ。●関係する日タイロングスティ交流協会の情報誌で、 パラリンピックに挑む友国タイのパラアスリートの存在と、陰で選手を支える義肢装具士沖野さんの活動模様を知った。 かねがね日本の義肢装具の技術は世界一である事、この人達の存在があればこそパラリンピックの開催が可能であることが判った。そこでタイ事情に詳しい日タイロングスティ交流協会の事務局長上東野幸男さんに聞いた。(Yama) . . . 本文を読む
コメント

■共生社会への期待

2021-08-25 | ●東京オリンピック
●パラリンピックが開幕した。教育、福祉、医療の世界最大のイベントだという。にも拘らず マスコミの反応は鈍い。中継はNHKのみ、トヨタもCMをおりた。今回、パラアスリートを支える日本の装具技術者の話を聞いた。全て世界的で、それがのちに福祉や医療や環境の世界に大きく貢献することも知った。 試合を支える裏話にも惹かれる。パラアスリートを育てた家族や、指導者たちの涙ぐましい物語もありそう。 此度のパラアスリートの話から、日本の障害者に目が行き、タイで子供移動図書館を開いた全盲の挑戦者、堀内佳美さんに話が及んだ。再会が待たれる。  パラアスリートの活躍と報道に期待したい。(Yama)●お願い:できることならPCでご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント

■五輪の余情

2021-08-09 | ●東京オリンピック
●東京オリンピックは、幕を閉じた。つつがなくと言いたい。何はさておき日本の若者たちの成長に驚く。若者たちの存在感に敬意を表したい。 世代は急速に移りつつある。今回の世界競技の中で、日本の若者たちの努力の成果が遺憾なく発揮された。残念ながら無観客に終わったが、デジタル時代の到来で世界の隅々まで東京五輪の映像が届けられ、アスリートの 歓喜と感動が手にとる様に伝わった。 ●各国の選手たちは、今朝、選手村からバスで成田空港発、母国へと飛びたって行った。見送る日本の人達に応える外国人選手の表情は、微笑みに満ちていた。コロナさえなかったら、日本観光を楽しんで頂けたのに、残念でならない。アフターコロナには是非家族で日本を 訪ねてほしい。有難うアスリートの皆さん。サンキュー,お元気で。(Yama)●(表題の写真出所:AFPBB NEWS) . . . 本文を読む
コメント

■東京五輪余話

2021-07-29 | ●東京オリンピック
●五輪も開幕から7日、日本は快調に金メダルを増やすに及んで、ようやく五輪モードになってきた。 惜しむらくは、コロナウィルスの増勢である。政府の分科会が予測するように、コロナの罹病率は、急速に 増勢に転じた。 オリンピックの金メダル報道にかき消されて、政府の苦慮の報道は少ない。しかし政権支持率 40%割れという事もあって、すぐさまコロナを押し返す名案もない。さりとて五輪を中断するわけにもいかず、 菅総理の苦悩の程は、察するに余りある。●残された確かな妙案と言えば、ワクチン接種の推進しかない。政権の行方も一に ワクチンにかかっているといっていい。そういえば、河野ワクチン大臣の表情が気になる。(Yama) . . . 本文を読む
コメント

■新旧 東京オリンピック物語

2019-07-10 | ●東京オリンピック
●東京オリンピックが、1年後にせまった。最初の東京オリンピックの時は、世界大戦に敗れた国が、よくぞという声と、何でという声など、称賛とやっかみの声が交錯した。それほど、オリンピックの開催は、開催国にとって偉大であり名誉なことだった。 日本は、オリンピックを契機に脅威的な経済発展を期した。それを象徴するのが、この年に開通した東京新幹線だ。 従来の東京と大阪6時間が2時間半に半減された。「東京の日帰り出張」が常識化したのも想い出多い。しかし55年を経過して、再度のオリンピックを開催することになった今、日本も世界情勢も大きく変容した。 . . . 本文を読む
コメント

■オリンピック今昔

2013-12-15 | ●東京オリンピック
🔵 . . . 本文を読む
コメント