■■■■■■■■■■■■日本語が往く■■■■■■■■■■■■
■「Youは何しに日本へ」●日本の表玄関、成田国際空港の入国ゲートを出てきた外国人にテレビ東京のアナウンサーが駆け寄り、すかさず「Youは何しに日本へ」と問いかけるテレビ番組が話題を呼んでいる。
次から次へと降り立つ外国人の中には、ヨーロッパあり、アジアあり 中近東あり、しかも、目的は、仕事あり、観光あり、中には、世界的なミュジィ . . . 本文を読む
■■■■■■■■■■■予期しない出来事■■■■■■■■■■■
■「相剋の世界」●私どもJTIROの情報制作スタッフは、少数精鋭を標榜する高齢族である。連日バンコク週報に目を通し、Googleアラームで、緻密にタイやチェンマイの情勢や情報を手にする。 また,提携先の現地機関や、特別の関係先からも、メールで現地情報をいただく。 少なくとも毎日、日本の大手新聞3紙は、読んでファイルする。
●古くか . . . 本文を読む
■■■■■■■■■愛逢月,7月の歳時記■■■■■■■■■
毎日毎日、ことのほか暑く御座候。■「愛逢月」●七夕月、愛逢月(めであいずき)どれも七夕に因んだ七月の異称です。稲穂のふむらみを見る月でもあったので、穂見月。そして旧暦では秋の始まりの月だったことから秋初月。現代版愛逢月は、これからが夏本番。ロマンティックな出逢 . . . 本文を読む