上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

渋川市 旧子持村の湧玉

2010-07-01 19:32:47 | 上州の道
こんばんは。今日は6時半過ぎに深谷はすごい夕立になって、久々に停電しました。
渋川のほうでは、夕立が三日続くと梅雨が明けると言いますが、最近は当てはまらないことも多いような・・・
今日はその稲光を狙ってみたのですが、うまく撮れませんでした・・・

さて、旧子持村には白井、黒井、赤井、青井、湧玉の五つの井戸があったとされています。
その昔、江戸に目黒のほかに目白・目赤など、五色のお不動様があったのと同じようなものでしょうか。
因みに湧玉はわきだまと読み、黄色に相当するのでしょう。(黒井は黒井峰遺跡の黒井です。)
ここは実家から1キロほどの近場にあるのですが、あまり行ったことがありませんでした。

何でも、この近くの八幡様の手水や禊に使われた神聖な井戸だったようで、白井城主長尾景仲公のころにはこの水でお茶をたててもいたようです。
それでは、その写真です。

・・・写真右下の堰の上流の青い網のしたあたりに湧玉があったようですが・・・
河川改修のおかげで見る影もありません。
案内板によると今でも枯れることなく湧き出ているようです。湧き出ているのならなおさら、この保存状況何とかならないものでしょうか・・・・

名水流行の昨今、新しい名所になると思うのですが・・・

北毛の名水と言えば、箱島湧水ですが、そこまでは行かなくても・・・(ただ単に、この水でコーヒーを飲んでみたいだけですが)

さて、実家の近辺でも田植えが終わりおたまじゃくしが元気に泳ぎだしました。

・・波だっているところにおたまじゃくしがいるはずなのですが・・・
やっぱりフィルターがないとうまく写りませんねぇ・・・
今日は残念な写真ばかりでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿