昨日は記事を上げた直後に雨が追いついてきました。
今日は帰って来るとすでに降った後。
道路は乾いたところもありましたが、駐車場には大きな水溜まりができていました。
さて。
日曜日のこと。
久々に訪れた妻沼の聖天さま。
お参りしたあとはお茶の西田園さん。
今年初の雪くまをいただきに。
店内のイートインスペースが広くなっていてびっくり。
いただいたのは…
焙じ茶あずき。
お味は過去記事のとおり。
ほかでみない焙じ茶のかき氷は、とてもさっぱり。
表面の焙じ茶パウダーがまた、お茶専門店ならではのよい香りを引き立てる。
氷の下には甘さ控え目の小豆がたっぷり。
因みに…
三分の一近くは人生初かき氷のムスメさんが食べました。
ちょっと食べさせすぎちゃったかなあと反省。
店内の壁にあった「焙じ茶きなこ」にあとから気づき、そっちも良かったなぁ…と思ったのでした。
今日は帰って来るとすでに降った後。
道路は乾いたところもありましたが、駐車場には大きな水溜まりができていました。
さて。
日曜日のこと。
久々に訪れた妻沼の聖天さま。
お参りしたあとはお茶の西田園さん。
今年初の雪くまをいただきに。
店内のイートインスペースが広くなっていてびっくり。
いただいたのは…
焙じ茶あずき。
お味は過去記事のとおり。
ほかでみない焙じ茶のかき氷は、とてもさっぱり。
表面の焙じ茶パウダーがまた、お茶専門店ならではのよい香りを引き立てる。
氷の下には甘さ控え目の小豆がたっぷり。
因みに…
三分の一近くは人生初かき氷のムスメさんが食べました。
ちょっと食べさせすぎちゃったかなあと反省。
店内の壁にあった「焙じ茶きなこ」にあとから気づき、そっちも良かったなぁ…と思ったのでした。